:謹賀新年 - :写真
Author:菅 健風 田舎に暮らして8年目。野に山、田んぼ、川のせせらぎ聞きながら自然を見つめ、自分を見つめ,、人々を見つめ生きることの楽しさを語っていきたい
このブログをリンクに追加する
長いお正月、うらやましいー
でも菅健風さんのことだから、じっとしてませんねきっと(笑
このお正月飾りもいいですね~
(フクスケや三宝、うちには無いものばかりです)
今年もよろしくお願いいたします。
ことしもどうぞよろしくお願いいたします。
4日ぐらいから、初仕事ですか。
福助集めています、といってもまだ6,7体ですが。
この福助さん、松本市内の川沿いのフリマで買ったんですよ。
ことしもよろしく おねがいします。
こちらこそよろしくお願いいたします。
寒いお正月になりましたね。
こちらも暮からの大雪で、すっかり呑んだ暮れの寝正月を送っております。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます!
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
またすてきな写真を期待しております。
私も、娘がいるので娘さんのこと残念ですね。でも成長する試練なのでしょうね。
また、ちがう楽器で活躍されるのを楽しみにしておきます。
新年の飾りの福助、可愛いですね。
↓の雪の写真、見られて嬉しかったです。
今年はまだ雪を見ていません。
どうも年末年始の気がしないと思ったら、雪がないからかもしれません。
今年もどうぞよろしくお願いします。
良い一年になりますように。
お願いいたします。
今年は、サッポロには帰られなかったのですか。やはり冬は雪がほしいですね。
こちらの年末、年始の雪はきれいに消えました。
ことしもよろしくねー!!
ブライトンの土産の石があることをわすれとったばい。
とってあるけんね。
パンやさん、始まってますか。
昨日は、友人の別荘で焼き牡蛎三昧してきました。
お土産は、そのうちいただきたいです。
今年もよろしく。
前の会社と違ってあまりにストレスもなく働いてるって感覚がなくて・・・
ただ、パンの値段が覚えられないーー。
ではまたっ!