fc2ブログ
忘れる!!
001_20100926203307.gif


この歳になると・・なのか、私だけなのか

まぁ、なんでもかんでもよく忘れる・・・・・というか覚えていない

一番顕著なのが、映画やDVDなどの映像作品

へたをすると、3日後にはほとんど覚えていない


1ヶ月したら、タイトルも内容もほとんどゼロ状態になる


だから毎回、同じものを見ても

初めてみる気分で見れるということは

いいことなのかどうかわからないが、ありがたい!!

本なども、まったく同じで

いつも新鮮な気持ちで、同じほんが読めるわけだ



しかし困るのは、ブックオフなどに行くと

表紙や、タイトルに響く感性は一貫しているようで

同じものを何度か、買う羽目になることだ


レンタルDVDなどでも、同じのを何度も借りたりする

見ている途中のほんの一部分だけ覚えていたりすると

またやってしまった感が、わいて来て情けなくなる


少し長い時間会わないと、人の名前も出てこない

本人を目の前にして、えっと何さんだったっけ

となったときは、さすがにあせる



今のところ、人との約束はスマホのカレンダーなどにすぐ書き込むようにしている

手帳などでは、見るのを忘れるからどうも怪しくなってきた






スポンサーサイト



菅 健風
私事   1 0

2014年のご挨拶
明けまして、おめでとうございます!!

昨年は少しですが、動画を通じて出会いがあり

また新たな、可能性を感じております。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。


テレビが突然映らなくなった我が家は、ネット映画配信サービスのhuruに申し込み

年末前から、映画三昧しております。








菅 健風
私事   0 0

回転寿司・体験隊



広島でも最近は、回転寿司の出店も少なくなって


回転寿司マニアとしては少し残念な感じだ



2,3年前は、祭り寿司というところに凝っていて

市内各所のチエーン店は全部廻って見た

しかし、なぜか2年もするとお店に活気がなくなってくる

マリンポリスの時もそうだった



そして今は、日本最大のチェーン店らしいスシロー!!にはまっている


かっぱ寿司も最近出店が時々あるので、現在注目している


味、ねたは、私的にはいい勝負というのが私の感想!!




菅 健風
私事   1 0

FMラジオに出させてもらった!!



二つ前の投稿で、「きっかけがきっかけを呼ぶ」というのにも書いた

FM放送のラジオに、ついに出させていただいた


フェイスブックの中での打ち合わせでは、10分か15分の放送です

と聞いていたのが、終わって時計をみると30分を超えていた

良かったんじゃろうか??


さすがに上手く聞いていただけるので

そう緊張することもなく、いいたいことも大体はしゃべらせていただいた



始まる前に、iphoneで撮ってもいいですかと聞いて

オーケーをいただいて撮ったのだがカメラを置く

いい場所が無く、仕方なく私だけを撮るはめになった

ラジオ放送を動画でみるというのも、なんだか珍しいことになった



菅 健風
私事   0 0

山笑庵・インタビュー・スタジオ

s-2013_0706柿いろいろ0004


先日、久保さん、竹田さんのインタビューのため

急遽、我が家の玄関スペースに作った

インタビュー・スタジオ??!!


名付けて、「山笑庵・スタジオ」とでも申しましょうか!!


本来は、少し広い玄関なんですが5年、10年と経つうちに

いろんな物であふれていたのを、このたびのいいきっかけで

一生懸命、かたずけて出来上がったのです


マツ・タケが突然ほえるのが、たまにキズ!!




菅 健風
私事   0 0

言葉は心のビタミン堂の言葉から名刺になった言葉たち
「言葉は心のビタミン堂」の言葉が

大学時代の友人のところへ、リメイクして送り


この度、10枚の言葉入り名刺としてできあがったようです。



彼のおかげで、私の言葉たちも

また多くの人に少しでも何か感じてもらえるかもしれません



彼の会社は北海道でも屈指のデザイン会社です。











菅 健風
私事   0 0

菅健風作品オールド・ムービー風

健一のSlidely from Kenichi Suga on Slide.ly.



菅 健風
私事   0 0

おじさんも、星空を見上げる
フェイスブックを見ていると

何人かの人たちが、寒い中、星を見ていると書いている


何事かと見ると「ふたご座流星群」が見れるとのこと

東北東の70度付近から2時を過ぎるとほぼ、真上だとか


おじさんもちょっと外に出て見た

いつもより、少し星が見えにくい

でも、3,4個が確かに流れていった


おじさんは、OK、もう十分堪能したとばかり3,4分で

家の中に逃げ込んだ、寒すぎる!!

そんな深夜のお話



菅 健風
私事   0 0

10年前に、完成した山小屋「寄木来処」の出来るまでの記録
10年前に完成をしている

二人のサラリーマンおやじが作った山小屋「寄木来処」

その山小屋ができるまでの記録動画です。


何の知識も無く、勢いだけで作った

使ったお金は10万円そこそこ

そんなんで出来るのかと、自分たちも思って

いましたが出来たんです!!


見てみてください!!







菅 健風
私事   0 0

菅 健風・「言葉は心のビタミン堂」・1分間動画名刺


新しい試みで、自分の自己紹介を

動画で1分間名刺として作ってみた


フェイスブックやGoogle+などのリクエスト用に

ちょうどいいかもしれない
菅 健風
私事   2 0

PREV | HOME |