fc2ブログ
元気のみなもと!
s-2009_0621フリマ0013


朝早くおきて、窓を開け
新しい空気をいっぱい吸う

ご飯はしっかり食べて
笑顔のあいさつを忘れない

仕事は一生懸命に
働けることを幸せに思い、人の悪口は言わない

外の景色にも心をとめて
季節の草花を時には、楽しむ心を忘れない

友達は自ら誘って会話して、互いの様子を気にかける


自然や草花、友人達からも
エネルギーをもらいながら、明日の活力にする

自分のことばかりでなく、出来る範囲でなにか
人の為になることを考えて、世の中に少しは恩返しをしなくては

好きなこと、興味の持てることを早いうちに見つけ
どんどん追求し続けて、いつか自分のものとする


適度な運動も忘れずに、体調はいつも整えておく

1日、6時間以上は目を閉じることとする

これを続ければ、心も、体もずっと元気でいられるはずだ






6月4日終了の個展での作品販売開始しました。  
5/15~6/4(広島フジグラン緑井)での個展作品限定で
ホームページより販売させていただきます。
作品販売のページから、作品をご覧ください。

作品販売

     この6、7月、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 

菅 健風
作品   4 0

ホームページ用の作品撮影!
s-2009_0617フリマ0055

s-2009_0617フリマ0057

s-2009_0617フリマ0058



先日終わった個展の作品を、ホームページから何点かづつ
販売してみようと、デジカメで撮影を試みた

4,50点撮り終えて、PCに取り込んでみると
なんか全部が部分的に、西陽が当たったようになっている



s-2009_0617フリマ0015

s-2009_0617フリマ0018


なんでや、と思いながら良く見ると

照明器具の灯りが、1個だけ普通球だったのが原因のよう

再度、取り直しをしなければならない

ネットで見る人に、それが作品の色だと思われても困るので
やはり撮りなおしである!・・・・・・・・うーん残念!!

ホームページ作業もなかなかしんどいものですわ!


ブログご覧の皆様で、会期中何点かご紹介してきた作品などの中で
欲しい作品があれば、ご連絡ください。

1点物につき、お早めに!!


     この6月、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
作品   3 0

個展も最後の一週間となる
s-2009_0519フリマ0034

s-2009_0519フリマ0033

s-2009_0519フリマ0031


個展の会期もラストの一週間に入る

お蔭様でこの2週間、偶然に通りがかりで見ていただいた方々が
大半ではありますが、ほんとうにたくさんの人に

足を止め、見て、読んでいただいている

そして感想もたくさん、お書きいただいた・・・・・・感謝・感激である

どうぞ、このブログをご覧になられた皆様
お近くの方、フジグラン緑井方面を通られた方は
2,30分の時間をとって4F,5Fの駐車場に上がってギャラリーを見ていただきたい

6月4日5時頃までの予定!





菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)

フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ

広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂


無料のメールサービスをどんどんご利用ください!
無料でお贈りする『元気の出る言葉』

『言葉は心のビタミン堂』では、あなたの抱えてる悩み、問題、迷い

その他なんでも話していただけたら、メールで「言葉のビタミン」
無料でお贈りいたします。

100パーセント解決する力はありませんが、なにか解決に向かう
キッカケ、ヒント、考え方を含んだ言葉をお贈りすることは出来ると思います。

言葉は心のビタミン堂」トップページの下にある
『参考例』を参考にメールフォームからお申込みください。
折り返しメールにて元気の出る言葉をお贈りいたします。

菅 健風
作品   4 0

作品展 VOL5
s-2009_0519フリマ0019

s-2009_0519フリマ0035

s-2009_0519フリマ0044


人はある年代になったら、やはり50代、60代,70代の自分の生き方を
意識し始めた方がいいとおもう

定年退職を迎えるまで、仕事一筋ということはすばらしいことだが

それからでは、自分の頭の切り替えがなかなか言うことをきかない

退職後の人生を、楽しく生きがいを持ってのぞむ為には
それまでに、それなりの下準備が必要ということだ


でもそんな難しいことではなく、仕事以外に何か楽しみを作ることなのだ
それを、退職後の楽しみにとっておくのではなく

在職中から少しづつ実践していくのである





菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)

フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ

広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
作品   11 0

作品展 VOL4
s-2009_0519フリマ0022

s-2009_0519フリマ0023
毎度最悪の画像でたいへん申し訳ない


とかくお金というやつは、やっかいなもので

無くても心配、ありすぎるとそれはそれで、税金のこと泥棒のことまで心配になる

悩みすぎると本当に健康まで害する

気持ち的には、税金と泥棒の心配を一度してみたい!・・・・かな?




菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)

フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ

広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
作品   2 0

作品展 VOL3
s-2009_0519フリマ0030

s-2009_0519フリマ0008

s-2009_0519フリマ0017


人と同じ事をやっていたんじゃ、だめよ!

なんか違うことを考えて、人がやらないことをしなければ!

こんなことを、人からも言われたし自分でもそう思っていた


でも今、思うのはなかなか思い浮かばない、だれもやっていないことを考えるよりも

たとえ誰かがやっているようなこと、それほど皆が本気で取り組まないようなことを

自分はフルパワーでそれと本気で取り組んだら、活路は見出せるのではないだろうか

そんな気がするのだ!



菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)

フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ

広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
作品   2 0

作品展から VOL2
s-2009_0519フリマ0018 s-2009_0519フリマ0015

s-2009_0519フリマ0016


「パソコン、Eメールの・・・・」は、初期のころのものだが、今回はリメイクで登場させた

ネットの普及で、このブログなどでも自分の書く文字
話す声、自分の姿というものをほとんど見せることがなくなった

ブログなどはそれでも、想像力がふくらんでおもしろいようにも思うが

強烈に個性が現れる、文字・・・・・そして声
さらに本人の姿で・・・・人はその相手を理解し、納得するんだと思う

生、わたしを見せることが大切だと感じるのだが

人を好きになったとか、そんな自分を見せる必要が出来たときのお話じゃけど!!




菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)

フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ

広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂




 
菅 健風
作品   6 0

作品展の中から
s-2009_0516フリマ0044 s-2009_0516フリマ0045
額縁のガラス越しの撮影のためお見苦しいのはご勘弁の程

s-2009_0516フリマ0040


17日朝から雨模様、個展3日目は日曜日
天気が良ければ、行楽に行く人たちはフジグランでショッピングとなったようで
駐車場は、最上階の方までいっぱいになりつつあり

お蔭様で、ギャラリースペースにもお客さんは普段より多く
わたしの作品もたくさんの人にみてもらうことができた


わたしが案内をお出しした人数は、それ程多くないので
大半がこのショッピングセンターに、買い物、映画、トレーニングジム、食事などで
来られた方が、偶然駐車場に行くときに発見すると言う感じなのである

それでもありがたいことに、けっこう足を止めて熱心に読んでくれる人が
おられるのでとてもうれしいのだ

「映画で涙をながし、偶然通りかかったこの作品でまた涙が出ました」という
うれしい感想を書いてくれた方もおられた

短い言葉の、そのまたワンフレーズにぐっとこられる方もおられる

ひとそれぞれ、みんないろんな境遇の中で暮らされているんだと
あらためて思わずにはいられない瞬間である



菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)

フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ

広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂


菅 健風
作品   10 0

菅 健風展・展示完了!・・・いよいよ明日からスタート!
s-2009_0514フリマ0021

s-2009_0514フリマ0027

s-2009_0514フリマ0029


夕方、5時からスタートして9時半過ぎまでかかった

今回はのんびりと、その場で配置や間隔の寸法なども決めながら
まったく手伝いも頼まず、自分一人で行なった

ほぼ70点の展示、ちょっと疲れた

展示の途中でも、年配のおじさんたちから「頑張りよってですね」と声をかけられたり

30分ぐらいかけて、端からじっくり読んでくれるお兄ちゃん

また作品の前で、気に入った言葉でもあったのか携帯にメモる女の子などと
うれしい反応もあり、明日からのスタートが楽しみになる設営だった

4F・5Fと2、30分かけてじっくり読んでみてほしい

明日から3週間、たくさんの人に見ていただけることを願うばかりだ





菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)

フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ

広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂


菅 健風
作品   14 0

ふぅーあと3日・・・・個展まで!
s-2009_0513フリマ0002

どうにかこうにか、予定のものがみんな完成

あとは明日の展示設営が終われば、15日から見ていただけることになる

今回はどんな感想をいただけるのか、実はわたしはそれが一番の楽しみ

どうぞ来られた方は、感想帳なるものを用意していますので
なにか一言でもお書きいただければ、わたしの次へのモチベーションとなりますのでよろしくお願いしたい



菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)

フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ

広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
作品   2 0

PREV | HOME | NEXT