fc2ブログ
若い感性のライブペインティング!!
s-2008_12210011.jpgs-2008_12210013.jpg
s-2008_12210018.jpgs-2008_12210019.jpgs-2008_12210022.jpgs-2008_12210020.jpgs-2008_12210025.jpgs-2008_12210030.jpgs-2008_12210009.jpgs-2008_12210023.jpgs-2008_12210026.jpgs-2008_12210032.jpgs-2008_12210028.jpg
                                                                                                                        
作品は約30分かけて完成となった
                             
かなり息があがった状態だった彼女は、しばしの沈黙のあと
                                             
「今、世の中はつらいことや、嫌なことがたくさん起きています
この絵には、そんな嫌なことにも、いいことにも想いを込めて描きました」と言った
                                                
みんなの拍手をもらったあと、彼女の大きな目から涙がいっぱいあふれてきた
                                                    
                                                      
『カモメのばぁばぁ』でこの16日から個展をスタートさせている
アーチスト「ADEKI YUKA]さんである
                                         
このライブは、個展スタート前から決まっており
とても楽しみにしていた
                                        
参加者も多勢あつまり、ライブ終了後には参加者への特別サービスとして
持参の持ち物に絵を入れてくれた
                                              
わたしもちゃっかり赤い手帳に・・・・・・・・・『お任せで描いてもらった・・・・太った飛行機!』

                                                      
s-2008_12210036.jpg
                                                                                                                        
若いアーチストの勢いと、彼女の持つ独特の線の魅力と感性
線を見ただけで、彼女の作品とわかる実力はこれから大いに期待したい
                                                    
きっと今回のライブは、本人も参加者もみんな大満足で帰ったことだろう

                                                                          広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 
個展での作品8点のみ販売開始しました
詳しくは、『言葉は心のビタミン堂』トップページから 
作品販売 


























菅 健風
イベント   4 0

明日からいよいよ、始まります。『菅 健風展』
s-2008_11150029.jpg
s-2008_11150009.jpg
s-2008_11150003.jpg
s-2008_11150015.jpg
s-2008_11150032.jpg
s-2008_11150033.jpg
                                                                                                                        
明日(11月16日)からの、個展の準備も本日夕方からおこない
無事終了。
                                       
明日からのお客様を待つばかりなった
                                              
やく30点程を見ていただけるようになっている
                                         
                                           
お茶でも飲みながら、お近くの方はのんびりご覧になっていただきたい
遠方の皆様には、このブログでぼちぼちご紹介していく予定
お楽しみに!

                                                   
                          
 広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
イベント   6 0

奮闘中!個展にむけて『言葉は心のビタミン』 菅 健風展!
s-2008_10190041.jpg
s-2008_10230008.jpg
s-2008_10190042.jpg
s-2008_10190037.jpg
s-2008_10190039.jpg
                                                                                                                                                                                    
11月16日(日)から『カモメのばぁばぁ』さんでの個展にむけてそろそろ気合が入ってきだした
                                                        
といっても、もうあまり日にちも少ないので当然なのだが
いつもながら、切羽つまりぎりぎりで今回も完成しそうな雰囲気である
                                           
このブログを見ていただいている、広島付近の方には是非実物をみていただきたい
                                              
詳しい案内は、今制作していただいているところなので
出来上がり次第ここでお知らせしたいと思う

お急ぎの方はカモメのばぁばぁまで
                                                             広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
イベント   8 0

損得よりも、心意気!
s-DSCF3489.jpg
                                                                                                                                                               
私だけかもしれないが、何かあるとついつい
損得勘定が先にたってしまう
                        
                              
どこかのお店では、女将の気風のよさから
少々のお客の無理にも 『かめへんよ!お客はんがよろこんだはるやんか!』
の精神で対応するのだそうだ
                                   
とても人間くさい、心意気だと思う
                              
お店じゃなくても、そんな見返りを考えない
心意気は、いつも忘れたくないものだ
 

     広島ブログ                          

菅 健風
イベント   2 0

気が付いたら 『本日で、まる1年だった』
                                                                                                                                                                                           毎日が元気におくれたら                                                          


そんなに裕福じゃなくてもいいさ
両親、兄弟や子供たち、そして友をいつも
気にかけて、何かの時には
見ず知らずの人にも、心をかける余裕を持ち

止めるときも、始めるときも
まず、自分からという強い心で
小さなことでも、自分で始めた活動に
毎日、ちょっとわくわくしながらも

人からの言葉に感謝、気持ちに感謝を忘れずに

大事な友には、時折、自分から機会をつくり
お酒のついでの、なんでもない話さといいながら
元気なことを確かめて、ちょっと夢など語り合う

そんなことを、いくつになっても続けていたい。


                                                                                                                         ちょうど1年前の6月19日にこのような記事でスタートしたマイブログ

パソコンおんちもおかげさまで、ほんの少し解消されて
今では、リンクのところの 『行ってみんさい!あんなとこ、こんなとこ!』
とこの、二つのブログを書くまでになりました
                         
カウンターのアクセス数の16000は、1年間として
多いのか、少ないのかはわからないけれど

繰り返しでも、初めてでも、それだけの方々が訪れて
いただけたということで、もう感謝、感激であります
                                     
また、いつもコメントを寄せていただける皆様には
本当に、こころからお礼を申しあげたい
ありがとうございます
                                   
そしてこれからも、緑の山並み、単線の無人駅の
田舎で犬と暮らすおやじが、日々をつづっていきます
                                   
どうぞ、お暇な時にでものぞいていただけたら幸いです
                                 
『遠くで汽笛が聞こえる』

                                                                                                                                                                                    
広島ブログ
                               
                                

菅 健風
イベント   18 0

『夕凪の街、桜の国』、野外上映会
s-DSCF3103.jpg
                                                                                                                                                                                                                            昨晩、地元の漫画家の方の原作を映画化した
『夕凪の街、桜の国』の野外上映会があった
                                  
友人が出店するということもあり、その友人の奥さんから
「晴れ男」要請もあったりで、かけつけた
                                 
実は、映画自体を劇場公開で見逃していたこともあり
それに、なんといっても野外で上映ということが
とても懐かしかったのである
                                       
s-DSCF3108.jpg s-DSCF3097.jpg s-DSCF3098.jpg s-DSCF3115.jpg s-DSCF3117.jpg

                                                                                                                        
ミニコンサートがあり、映画の佐々部監督、原作者のこうの史代さん、
主演女優の麻生久美子さんのトークショーがあり本編上映となった
                                
川の町広島の本川の東側の河原は、この映画のロケ地にも
なったところでもあり、野外上映会場としても
抜群の環境だった
まさに、夕凪状態だったがさすがに、この時間はすこし寒かった
                                       
                                     
上映は10:30頃まであり、帰る途中で
彼女も最後まで見ていたらしく、麻生久美子さんの
帰りと、いっしょになり着物姿で礼儀正しい素敵な女優さんを
近くにいた数人の方々と、タクシィーに乗り込むまで見送りさせていただいた
                                           
うーん、いい一日だった
                                                                                                                         s-DSCF3095.jpg
                                     
s-DSCF3125.jpg

                                          

  広島ブログ                                    
                                  
菅 健風
イベント   4 0

人を想う、 幸せ!
s-DSCF3074.jpg
                                                                                                                                                               
テレビを見ていたら、ある女性タレントさんがこんなことを言っていた
「わたしはいつも寝る前に、いろんな人の顔を
思い浮かべ、その人たちの幸せを祈ってから休むんです」と
                                         
まだ若い人なのに、毎晩こんな素敵なことを自然にできるとはと
すごい人だと感心したしだいだ
                                    
                                        
想っていてくれた、気にかけてくれた
心をかけてくれた、された相手のひとはもちろん
とてもうれしいことだ
                               
しかしもっと幸せなのは、想いをかけてあげた人なのだ
 
                                                                                                                                                                                       広島ブログ                                 
菅 健風
イベント   5 0

ノリノリ、ベンチャーズナイト!!
s-DSCF3037.jpg
s-DSCF3046.jpg
s-DSCF3053.jpgs-DSCF3052.jpg
                                                                                                           久しぶりの、ノリノリエレキギターライブに行った
                                             
地元で活躍するバンド、廿日市ベンチャーズ 
我々が、6月14日に出る「ちろりんむらライブ」
にも常連のM君がドラムを叩いているバンドでもある
                                   
2ステージとも、あのなつかしのテヶテヶサウンド炸裂という感じ
ドラムのM君は、時折あるドラムソロで
持ち前の迫力あるドラミングで、喝采をあびていた
                               
 おじさんたちには、こたえられない夜だった
                                   
ちなみにここのライブハウスは、『アップル・ジャム』といって
広島発のビートルズバンドとして、コンテストで優勝して
一躍有名になったバンド『ファブリック』が毎週土曜日に
出演するライブハウスでもある
                                 
                                                                                                        http://applejamjam.web.fc2.com/                                                                                                                                       広島ブログ
菅 健風
イベント   0 0

おのみち手しごと市(宝土寺)
s-DSCF2893.jpg
s-DSCF2863.jpg
s-DSCF2864.jpg
s-DSCF2866.jpgs-DSCF2872.jpgs-DSCF2875.jpgs-DSCF2877.jpg
                                                                                         若干の曇り空の中を、『おのみち手しごと市 』に
出店するため、朝7時に家を出た
                                     
山陽道で約1時間半で、尾道駅につく
会場の宝土寺は、歩いても10分ぐらいのところ
しかし、とはいえ尾道は、ご存じ坂の街である 
道路際にある寺だけど、やはり何段もの急階段をのぼらなければならない 
                                        
10時スタートのこのイベントは、9時ぐらいの時点で 
もうオープンOKの状態になった感じで、出展者や観客達でいっぱいになった 
                                           
尾道は、2号線とJRの線路をはさんで海側と山側にわかれる
                                
海側には、アーケード街がJRと平行して走る
その奥はもうすぐ、瀬戸内の海が100メートルも行かないところにある
                                              
アーケード街と海の間に、古い民家を利用したおしゃれスポットが
点在し、街を探索する楽しみのひとつ
それともうひとつ、尾道ラーメンのお店を探すのもこの海側にたくさんある
                                          
                                           
そして山手側のメインは、お寺の散策コースである
坂の街である尾道を満喫するには、やはりこちらは外せないところ
                                         
映画のシーンに登場したところなども、数多く
そんなシーンを思い出しながら、のんびり、ゆっくり
所々にある、カフェにも寄りながら歩くことをおすすめしたい
                                      
                                          
宝土寺はそんなお寺めぐりルートの3番目のお寺になるらしい
その境内は、一日驚くほどの人たちで盛り上がった
                                 
私と友人夫婦の、ミニショップもその中で
大いに楽しませていただいた
えっ、売り上げですか・・・・・・うーん、とんとんというところですかね!

                                       
s-DSCF2876.jpgs-DSCF2880.jpgs-DSCF2883.jpgs-DSCF2892.jpg
                                                                                                                                                                                                   s-DSCF2887.jpg
s-DSCF2890.jpg
                                                                                                                                         広島ブログ

                                       
                                                     
菅 健風
イベント   8 0

| HOME | NEXT