クリスマスが近付くとおじさんも踊りだす!!
2013.12.12
18:43:43
近頃のアプリは本当に面白い
イラストがしゃべりだしたり、おじさんがヒップホップを踊りだしたり
イラストがしゃべりだしたり、おじさんがヒップホップを踊りだしたり
スポンサーサイト
緑の山並み、無人の単線駅。そんな所に暮らしながら人々のこと、生きることを、遠くで汽笛を聞きながら思っています。
スマートフォン動画で自分のビジネスを宣伝できる時代!!
2013.08.28
21:37:08
今や、インターネットは高速化し、スマートフォンのシェアは 2016年には70%を超えるだろうと言われている そして世界最大の動画サイト、You Tubeがサービスを開始して6年が過ぎた そしてtwitterやフェイスブック、google+、mixiなど だれでも無料で出来る、SNSというネット交流サイトもかなり普及してきた これらを上手に利用すれば、ほとんどお金をかけずに ネット上に、自社のビジネス専用の動画チャンネルを持ち SNSサイトで世界中の人に、動画チャンネルから情報を発信できる訳だ 気がつけば、世の中パソコンも使わず スマートフォンだけで動画を撮り、編集して、you tubeサイトへ アップロードできてしまう時代になっていた
出版界のインディーズという方式
2013.07.07
22:01:05
出版業界にも、音楽同様なインディーズ感覚の
出版方式があるのです!! リトル・プレスとZinという方法です アマチュア・ミュージシャンがデモテープやデモCDを売ったり、配ったり する感覚で、低コストで作った小冊子に自分の作品や想いを込めて 必要な部数だけ作り、同じように販売したりして 自分の表現をアピールする手法が 日本でも少しづつ広まり始めているそうです!!
あきらめかけていた、ネット注文の名刺がやっと届いた!!
2013.04.15
23:52:32
先月の末ごろだったと思う
フェイスブックのサイドに出る広告に目が留まった 名刺650円!!Vistaprint(ビスタプリント)/・・・やすっ!! と思い、すかさずクリックした 注文ページは、名刺のテンプレートがいくつも用意されており 好みのデザインに、自分の必要項目を入力していくと 簡単に、名刺のデザインができる 注文の仕方としては、珍しくは無いが たまたま仕事をイメージするテンプレートと価格が安く注文した しかしここからが、この会社のたくみな販売戦略がでてきた 名刺だけの注文のはずが、スタンプが追加されている 値段がおかしいなと思って気がついたが、キャンセルしないと そのままプラスされる、その値段がどれも安いので ついつい、まあいいかと思ってしまう価格!! 次の段階では、こんなDMはいかがですかとまた追加してくる そして、あげくには送料3日以内、5日以内、7日、10日、14日と 細かく分けてくる、3日などは3000円以上の送料だったと思う・・・・・なんで?? 安さで選んだ名刺が3650円じゃ、意味無いじゃんということで 一番安い送料を選んだそれでも500円以上の送料だ 何でこんなに高い送料なのか?と考えてみた、安い分、送料を水増ししてるんだろうと疑った 4,5日前に、本日発送しましたのメールが届いたが それが本日やっと届き、荷物を見て時間がかかる理由がわかった わたしは、日本のプリント業者だとばかり思っていたがVistaprintは 実は、世界の何カ国に事業所があるところのようで 私のところへは、なんとシンガポールから送られてきたようだ どうりで、今日発送したものが、5日もかかるわけだ そんなこんなで、安いはずの名刺も高額送料と2週間以上と納期で あまりお得感の無い買い物となった
1冊で3冊分の値段のする、本の紹介です!!
2013.04.06
18:01:09
先日、フェイスブックの広告から衝動買いした本の紹介をしてみたい
価格を見たとき、なんで?・・・・・・そう思った!! 「クチコミ・エンジンの作り方」というタイトルの本 アマゾンの電子書籍が100円、200円という時代に なんと3800円ときた 普通のビジネス本が12,300円としたら3冊分の値段だ しかし、この本にはある・・・・・・からくりが!! それは下の動画をご覧ください!!秘密がわかります。
段取りが狂う桜のイベント
2013.03.27
13:58:31
例年よりずい分はやい開花で喜ぶところもあれば
聞いてないと、あわてる町の桜イベント主催者もアル ゲストの歌手まで呼んで盛り上げようとのもくろみは 葉桜の下で、しまらない歌謡ショーになる事必至の状態 我が町内も、今週末を待たずに満開の兆し ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ZINE・リトルプレスと言う形
2013.03.07
13:40:16
最近になって、ZINEや、リトルプレスという言葉を知った zineやリトルプレスを簡単に言うと 出版社や街の本屋と関係なく、好きなように作った本のこと 同人誌やミニコミといった小冊子のイメージ 8日までやっている、「日本中がマチオモイの春!中国地方編」 で展示されている創作本も きっとそのZINEやリトルプレスということなんだろうと思う
すごい子があらわれたものだ!!高梨沙羅ちゃん
2013.03.05
03:31:02
今話題の、高梨沙羅ちゃん
先日、深夜にワールドカップ総合優勝を決めた大会の放送があった 一番最後に飛ぶ沙羅ちゃんは 一人だけスタート地点を少し下げたところから飛んだ それでも2位の選手とは5,6メートル差をつけた 圧巻は昨日の大会での距離 最長不倒で136メートル、なんと2位に50メートルの差をつけるという 驚異的な飛行距離だ!! 混合で優勝した陽気な日本チーム!!
イケメンさんは出てきませんが!!こんな使い方!!
2012.11.21
18:54:04
スマートフォンのおかげで、動画も割りとさくさく 見れるようになった今 アイデア次第で、名刺やDMにも様々な内容を込めた 動画として届けることが出来るようになる あなたは、スマホですか? えっ、まだ!!
イケメンの山川さん!!
2012.11.20
22:47:25
一枚の名刺
私は、帰ってきた娘に少し恥ずかしそうに聞いてみた 「お帰り、・・・ねぇ、あんたのスマホってQRコードっていうやつ読み込める?」 「えっ、何よいきなり・・・!!どうしたの突然??」 「いやっ、そのねっ・・・お母さんのスマホじゃ、どうもできないから」 「それって、アプリ入れてないからじゃないの?」 「えっ、アプリっ??」 「当たり前じゃん、スマホはなんでもアプリが必要です!!」 「あっ、ちょっと待ってよ、私のiphoneにQRコードリーダーのアプリが入っていたかも??」 「はいはい、ありました!!やっぱり入れておくもんね!!」 「で・・どれどれ!!」 「うん、これっ!!」 「あらっ、名刺?」「へぇ~、それもオール手書きで・・言葉も入ってる」 「向き、不向きより、まずは前向きに・・・・だって!!」 「面白いね、この名刺!!」 「最高のカフェを提案する男、カフェ・コンサルタント、山川優也かぁ、・・・かっこいい!!」 「ねぇねぇ、お母さん、なんでこんな名刺持ってるの??」 「それがさぁ、ほらカフェ・ド・ヨシユキの奥さんが時間が空いてるなら 一緒に行こうって誘われてね・・・交流会なんだって!!」 「そしたらね、奥さんがこの方から名刺を頂いたの! でっ、隣にいた私にもこの名刺くれたっていうわけ!!」 「へぇ~、で、どうなの・・かっこいいのっ??」 「うん、まぁちょっとイケメン!!」 「そんなことはいいから、ちょっとQRコード読み取ってみてよ!!」 「は~い!」 「でもこれ、QRコードついてないわよ!!」 「裏よ、裏っ」・・・・「あらそう!!」 「あれまっ、QRコード2個もついてるよ、自己紹介とお楽しみって書いてある!!」 「そう、そのお楽しみが気になって!!」 「そうはいかないわよ、まずは自己紹介から・・・・!!」 「はい来ましたよ・・・あらYouTubeじゃない!!」 「へぇ~、動画で自己紹介かぁ!!いいねぇ!!・・・趣味はテニスだって!! フレンチ・ブルドックを飼っているよこの人、ちょっとお母さん、この人超イケメンじゃない!! 私も行けばよかった!!」 「それより、次のお楽しみの方を早く読み取ってよ!!」 「は~い!!」 「はい続いてきましたよ」 「わぁ~、またイケメンさんが登場したわよ!!、このイケメンさんがプロデュースした カフェをブログで宣伝してくれたら、次回にケーキセットが無料だって!! お母さん、ブログ書いているから、うってつけじゃない!!」 「あぁ~、私もブログ書いてお店に行くわ!!」 「馬鹿ね、この山川さんはお店にはいないわよ!!」 「そうかぁ、残念!!・・・でもこの名刺インパクトあるねぇ!!」 「もらった時は、手書きと言葉のインパクトでしょ、そして帰ってから このQRコードで動画のインパクトだもんね!!記憶に刷り込まれるよね!!覚えちゃうよ!!」 「あぁ~、でも山川さん・・イケメンだったぁ!!・・・山川さぁ~ん!!」 「はいはい、ありがと、さっさとお風呂入りななさい!!」 |
プロフィール
Author:菅 健風
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
QRコード
![]()
RSSリンクの表示
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2カウンター
|