旅の収穫をまた、一つ。
2007.08.16
14:50:07


東北岩手県、花巻市といえば宮沢賢治である。
花巻の町に入り、とりあえず見つけた賢治記念館。
出口付近に、飾られていた7,8点の水彩画。
絵の雰囲気に惹きつけられ、見入ってしまった
どの絵にも、賢治の詩の1節が書かれていた
さっそく館の方に、作者の連絡先を聞くと
なんと、近くで散髪屋をされているご主人の作であると
そして、自宅にギャラリーもあると、教えてくれる
翌日さっそく、訪ねてみると、なるほど確かに散髪屋さん
横に階段がありギャラリーの看板もあった
一声掛けようと、お店をのぞくと、60台前後の大将と奥さんの二人で
やっている普通の散髪屋であった
許可をもらって2階へあがると8畳間ぐらいの所へ、2,30点が
展示されていた。
やはり、みな賢治の1節が入っていた
こちらは、賢治ゆかりの東北地方の山々を大将、自ら
訪れてスケッチし、彩色したものらしい
どれも変化があり色使いも、とてもおもしろい
しばらくすると、手が空いた大将が上がってきて
色々話す、そして実はここ以外にも、もう1軒ギャラリーがある
そこも是非、見てほしいと
そこは、30分ぐらい離れた小高い林の中にあった
小さめのウッディな小屋が4棟あり、その周りに
たくさん置かれている、賢治の「雨にもマケズ、、、」に
出てくるデクノボウ像だという
写真がその、デクノボウたちである
スポンサーサイト