fc2ブログ
下蒲刈島 『蘭島閣美術館』
s-DSCF2981.jpg
                                       s-DSCF2988.jpg
                                       s-DSCF2979.jpg
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/syunran/institution/museum.html                                                                                                                                  以前の仕事で、何度かこの島を訪れそのたびに気になっていた
この『蘭島閣美術館』に先日、やっと行くことができた
                                       
総檜の本格的な日本建築の建物は、日本近代絵画を代表する作家や
郷土ゆかりの作家などの作品を、多数所有しているらしい
                                       
このたびは、中川一政、熊谷守一、林武、梅原龍三郎、小林和作、
佐野繁次郎などが目を引いた
                                   
s-DSCF2983.jpgs-DSCF2984.jpg
                                                                                                                                                       ここは町のもので、平成3年に50億円以上かかって出来たと
近所のコンビニのおじさんが教えてくれた
                                            
確かに、あれだけの建物と、著名作家の作品を相当所有していると
なると、かかるのも無理ない金額かもしれない
                                     
関連施設が松濤園と三ノ瀬御本陣芸術文化会館というのがあり
どちらも見ごたえがある
                                 
特に松濤園の中の、陶磁器館はおすすめである
s-DSCF2993.jpg

s-DSCF2990.jpg
                                       s-DSCF3000.jpg
                                       s-DSCF3006.jpg
                                       s-DSCF3007.jpg
                                       s-DSCF3005.jpg
                                       s-DSCF3010.jpg
                                                                                                                                                                                                                                       そしてこの島は、みかんで有名なところで
島のあちこちで、みかん山から収穫をする時につかうリフトのレールが見られる
                                     
それとこれも、たくさんある無人の柑橘系販売所
レモン、八朔、甘夏など100円か200円で売られているのもうれしい

                                                               広島ブログ
スポンサーサイト



菅 健風
美術館   2 0

| HOME |