fc2ブログ
何かに悩んだら・・・・・・・・あべこべに考える!
s-DSCF0901.jpg
                                                                                                    いま巷で、評判の情報としてなかなか的を得ていると思うのだがどうだろう

                                           
人生の中で行き詰まったり、悩んだりした時には
そのことを 「あべこべに考える」と、なかなか確信を突いた答えになるというもの
                                               
                                                
たとえば自分は、将来のことが不安で、不安でしょうがない、どうしたら
この不安をなくすることができるだろう・・・・・・・という悩みの場合
                                          
逆に(あべこべに)考えると、自分は、将来が楽しみで、楽しみで仕方がない
になる、確かにこう考えると、悩みが一転して希望に変わってしまう
                                        
                                                 
こんなことはどうだろう、わたしの周りには困った人ばかりで悩んでいる
なんとかならないだろうか・・・・・・・・・・・という悩みの場合
                                            
これも(あべこべに)考えると、自分の周りにはどうして、こんなにいい人
ばかりなんだろう、になってしまい幸せな環境に一変する
                                       
                                      
要は、考え方次第、悪いことばかりに注目しだすと
周りも自分も、どんどん負のスパイラルに陥ってしまって
全部が悪いように思ってしまうのだろう
                                   
なんでも良い方に考える、前向きに考えた方がよい
というのは、この辺りにも言えることなのだ
                                  
                                 
人は、意外に何かあると悪い方を考えてしまうことが多いように
思うのは、わたしだけだろうか?
                                   
そんな時この 『あべこべに考える』 という癖をつけると
いつか前向きな、なんでも良い方に考える性格に変わっていくかもしれない
                                          
あべこべの法則は、あなどれないものかも!

                              
                                
s-DSCF0882.jpg
                                                                                                                                                                                                                             PS:画像のひぐまは、話題の北海道『あさひ山動物園』のかくれた人気者で
     水槽の中であばれたり、観客の見ている透明ガラスを
      ばんばん叩いて驚かす、暴れん坊です。
      本文と関係はありませんので、あしからず!!

                                                                                                                            広島ブログ
スポンサーサイト



菅 健風
つれずれ   6 0

| HOME |