fc2ブログ
菅 健風展の作品vol5
s-2008_11290024.jpg
s-2008_11290025.jpg
s-2008_11290026.jpg
s-2008_11290027.jpg
s-2008_11290028.jpg
s-2008_11290029.jpg
s-2008_11290030.jpg
                                                                                                                        
私の作品展には、たいがいこのような立体オブジェ風のものが登場する
                                            
私の中では、だいたい生け花のイメージで作っている
                                                       
今回のものも、大地からにょきにょき伸びようとしている植物
若い芽であり、花であり、葉である
                                             
そんな気持ちで見ていただくと、またおもしろいかも!
                                                                                                                       私の中では、思っていたよりたくさんの方に来ていただいた
菅 健風展もいよいよ明日30日が最終日となった
見逃していた方は明日5時までに、是非、来ていただきたい

                                            
   広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
スポンサーサイト



菅 健風
作品   11 0

菅 健風展の作品vol4
s-2008_11290031.jpg

s-2008_11190006.jpg
s-2008_11190005.jpg
                                                                                                                        
菅 健風
作品   0 0

佐野繁次郎の本をおしえてもらった!
s-2008_11250017.jpg
s-2008_11250019.jpg
s-2008_11250021.jpg
s-2008_11250018.jpg
                                                                                                                        
本日は飼っている犬を通してブログで知り合った方が、遠くから訪ねていただいた
実はこの方のところに、私の所のタケ蔵の父親と妹がいるのだ
                                              
                                                         
そして一昨日は、素敵な本を持った方が訪ねてくれた
                                         
その方は熱烈な「佐野繁次郎」のファンの方で、最近発刊された
『佐野繁次郎装禎集成』と言う本を見せてくれた
                                      
佐野の描く絵と文字が、大好きなんだそうだ
以前このブログで、『蘭棟閣美術館』に行った時の事を書いたのだが

そこで私の目にとまったのが、この佐野繁次郎の作品だった
その方もその記事を、検索で探し当てて見ておられた
                                   
いやはや、それもまたすごいご縁というべきだろう
もし興味のある方はこちらまで
http://www.mosakusha.com/newitems/2008/11/11/post_202.html
残り少なくなった個展は後4日で終わる
   言葉は心のビタミン 『菅 健風展』

あなたの心がいつもの元気を取り戻せるよう、言葉のビタミン補給してあげませんか?

                                      
ギャラリー+カフェ『カモメのばぁばぁ』

   2008年11月16日(日)~11月30日(日)
   AM10:30~PM8:00(最終日PM5:00まで)
   毎週火曜日・定休日
                                 

・カモメのばぁばぁ ・
〒733-0011 広島市西区横川町1丁目5-23
(横川行きチンチン電車 横川1丁目電停より徒歩3分)
Tel/Fax 082-232-5074
E-mail riri28jan@ybb.ne.jp
詳しい地図は、下記のURLをクリックして『カモメのばぁばぁ』さんの
ホームページからご覧ください。

http://kamomenobaabaa.web.fc2.com/
菅 健風
おもしろい話   0 0

うれしいことがあった!
                                                           
昨日のこと。ほとんど毎日ギャラリーに、顔をだして必ず手作りのおかずなどを
差し入れしてくれる近所のおば様がおられる
                                                         
そのおばさまが、ある勉強会の帰りだと3人のお友達を連れてきてくれた
                                            
その中のお一人が、どこかで会ったことがあるような気がした
                                    
食事を注文されて、出来上がるまでその方たちは
私が以前行なった展示の写真を見られていた
                                        
すると私がどこかで会ったことがあると思った人が
突然「あれー、○○ちゃんなんでぇーといいだした」(○○ちゃんは、私の娘の名前だった)
                                                       
「えー、もしかして○○ちゃんのお父さんが書いてるんですか、これは」
                                                        
そこで私は、ハッとした
娘の幼稚園の先生だった
                                     
「○○ちゃんが3歳の年少さんの時、担任だったんですよ」
娘は27歳のはずだから24年前のこと
写真はわりと、最近の写真だったのでよくわかりましたねと言ったら
                                               
「いえ、時々町で出くわすんですよ、いつも顔を見たら声をかけてくれて
今はこんな仕事をしていて、どこそこにいるんよと教えてくれて、うれしいと言われた」
                                                    
私の知らない、娘の姿をみたようでとてもその先生の言葉がうれしかった

さっそく夜電話をしたら、笑っていた


                                                        
s-2008_11190001.jpg
s-2008_11190008.jpg
s-2008_11190027.jpg
 広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
作品   4 0

菅健風展の作品からvol3
11月16日から始まった個展も、前半がおわり、後半も今週日曜日5時までとなった
明日25日は定休日となっているので、26日、27日、28日、29日、,30日と
今日を入れても後6日間、お近くの人は是非のぞいてくださいませ。

                                                       
s-2008_11190002.jpg
s-2008_11190003.jpg
s-2008_11190018.jpg
                                                                                                                                                                                    
作品ではさんざん、積極性や行動を鼓舞しているが
当の私はと言うと、情けないほどのんびり、のったりの怠けた性分で
外に出ないことも多いく、ゴロゴロしている派の部類
                                      
そんな時にテレビは、「お前がゴロゴロしている時に、お前が知らないところで
もう長くないと言われた命を、必死で生きようとしている人がいるぞ」と教えてくれた
                                                   
これはそんな自分への、戒めのために書いたもの
                                         
そして人間は生きなくてはいけない
いつかは寿命も来るし、運命で人生半ばで命を終えなければならない時もあるのだから
s-2008_11190029.jpg
                                                                                                           言葉は心のビタミン 『菅 健風展』

あなたの心がいつもの元気を取り戻せるよう、言葉のビタミン補給してあげませんか?

                                      
ギャラリー+カフェ『カモメのばぁばぁ』

   2008年11月16日(日)~11月30日(日)
   AM10:30~PM8:00(最終日PM5:00まで)
   毎週火曜日・定休日
                                 

・カモメのばぁばぁ ・
〒733-0011 広島市西区横川町1丁目5-23
(横川行きチンチン電車 横川1丁目電停より徒歩3分)
Tel/Fax 082-232-5074
E-mail riri28jan@ybb.ne.jp
詳しい地図は、下記のURLをクリックして『カモメのばぁばぁ』さんの
ホームページからご覧ください。

http://kamomenobaabaa.web.fc2.com/
                                                               広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂

菅 健風
作品   2 0

菅健風展の作品vol2
s-2008_11190011.jpg
s-2008_11190025.jpg
s-2008_11190028.jpg
                                                                                                                        
今回は、絵が入ったものを出来るだけ多くしたつもりだったが
やはり文字だけの作品も18点ほどになってしまった
                                           
その中でもわたしが気に入っているのが、2番目の画像
昨日のテレビ取材の、女性リポーターの方もこれがいいと言っていただいた
                                              
                                              
とかく人にプレッシャーを、与えられたり、与えることは多いけれど
                                        
エネルギーはなかなかもらえることも少ないし
まして自分が与えていくのは、もっとむずかしい
                                        
ひとつ言えるとすれば、ほめることと
自分が頑張る姿かもしれない
菅 健風
作品   2 0

『カモメのばぁばぁ』テレビ取材!
s-2008_11210037.jpg
s-2008_11210048.jpg
s-2008_11210049.jpg
s-2008_11210050.jpg
                                                                                                                        
本日は、地元のテレビ局が個展をしている『カモメのばぁばぁ』さんを取材に来ていた
                                                   
私も事前に連絡をもらい、作家の側からのコメントを撮らせてほしいと
頼まれていたので、少し登場することになった
                                            
撮影隊はインタビューする女性を含めて4人。
午前中から始まり、夕方4時過ぎまでかかったが
放送は10分そこそこらしい
                                              
来られたお客さんや、店主の息子さん、近所の方々など様々な人達がどんどん
インタビューされて登場するようだ
ホームテレビという広島のテレビ局なので広島県のみの放送だろうから
他府県の方は、見れないようだ
地元の方は、ぜひご覧のほど!

12月4日の「Jステーション、16時30~17時の間」という放送らしい

                                                            
                                                                                                           言葉は心のビタミン 『菅 健風展』

あなたの心がいつもの元気を取り戻せるよう、言葉のビタミン補給してあげませんか?

                                      
ギャラリー+カフェ『カモメのばぁばぁ』

   2008年11月16日(日)~11月30日(日)
   AM10:30~PM8:00(最終日PM5:00まで)
   毎週火曜日・定休日
                                 

・カモメのばぁばぁ ・
〒733-0011 広島市西区横川町1丁目5-23
(横川行きチンチン電車 横川1丁目電停より徒歩3分)
Tel/Fax 082-232-5074
E-mail riri28jan@ybb.ne.jp
詳しい地図は、下記のURLをクリックして『カモメのばぁばぁ』さんの
ホームページからご覧ください。

http://kamomenobaabaa.web.fc2.com/
                                                               広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
つれずれ   2 0

『カモメのばぁばぁ』の個展の中から
s-2008_11190015.jpg
s-2008_11190009.jpg
                                                                                                                         上の画像は、読みにくいかもしれませんが
心と体がいつも健康でいられるための、わたしなりの解釈
                                       
下は今月末に嫁いでいかれる、元同僚のために何か書いて欲しい
と『カモメのばぁばぁ』店主様より以来があり、書いたもの
わたしも同じ時期に、同僚だったので頑張ってしまった
                                           
s-2008_11190004.jpg
                                                                   昨日ある雑誌社につとめ、記者をされている若い方が
通りがかりで寄ってくれて、帰りがけに
「好きなことを、続けていったら、それがいつか助けてくれるんで」と
書いてあったので、「今の自分にぴったりきました」と言っていただいた
                                           
「好きな仕事だけど、続けていこうか少し迷っていたんです』と
                                            
                                            
わたしの本当の目的である、作品の中のどれかの一節でも
見て、読んでくれた人の心に何かを届けたいという思いが
届いた瞬間であったように思う
                                         
このような方が、本当に一人でも、二人でもおられたら
今回の個展は、自分の中でやったかいがあったということになる
 
                                       
 広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
作品   4 0

初日を迎えた健風展
s-2008_11150005.jpg
s-2008_11150008.jpg
s-2008_11150024.jpg
s-2008_11150019.jpg
s-2008_11150016.jpg
                                                                                                                        
午前中はまばらだったが、午後からはぼちぼちお客様も
来ていただきちょっとほっとした
                                             
明日からもなんとなく、楽しみな感じ
                                      
どうぞ、おいでくださいませ!

 広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
作品   10 0

明日からいよいよ、始まります。『菅 健風展』
s-2008_11150029.jpg
s-2008_11150009.jpg
s-2008_11150003.jpg
s-2008_11150015.jpg
s-2008_11150032.jpg
s-2008_11150033.jpg
                                                                                                                        
明日(11月16日)からの、個展の準備も本日夕方からおこない
無事終了。
                                       
明日からのお客様を待つばかりなった
                                              
やく30点程を見ていただけるようになっている
                                         
                                           
お茶でも飲みながら、お近くの方はのんびりご覧になっていただきたい
遠方の皆様には、このブログでぼちぼちご紹介していく予定
お楽しみに!

                                                   
                          
 広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
イベント   6 0

神ノ倉へ紅葉狩り
s-2008_11110015.jpg
s-2008_11110054.jpg
s-2008_11110010.jpg
s-2008_11110011.jpg
s-2008_11110030.jpg
s-2008_11110057.jpg
s-2008_11110022.jpg
s-2008_11110047.jpg
s-2008_11110071.jpg
s-2008_11110016.jpg
                                                                                                                        
神ノ倉は広島市北部の約560メートルほどの山だが
とても見晴らしがいい
                                       
何本かのトレッキングコースがあるが、車でも山頂までいける
今まで何度も来ているが、この時期に来たのは初めてだと思う
                                        
犬の散歩には持って来いの場所で犬達はすごく喜ぶ
山頂から、少し降りていくとパラセーリングのスタート地点が作られている
                                          
土日は、パラセーラー達が車でたくさん上がってきて
いとも簡単に大空へ飛び上がっていく
上昇気流を探しながら、できるだけ高く上がるのが醍醐味だそうだ
                                         
どうやら今年は寒いようで、紅葉がかなり早まっているように思う
庭の柚子も黄色になるのは、11月ではなかったはずだが
もうずいぶん、黄色くなってきている
                                                            
 広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂

                                                                  言葉は心のビタミン 『菅 健風展』

あなたの心がいつもの元気を取り戻せるよう、言葉のビタミン補給してあげませんか?

                                      
ギャラリー+カフェ『カモメのばぁばぁ』

   2008年11月16日(日)~11月30日(日)
   AM10:30~PM8:00(最終日PM5:00まで)
   毎週火曜日・定休日
                                 

・カモメのばぁばぁ ・
〒733-0011 広島市西区横川町1丁目5-23
(横川行きチンチン電車 横川1丁目電停より徒歩3分)
Tel/Fax 082-232-5074
E-mail riri28jan@ybb.ne.jp
詳しい地図は、下記のURLをクリックして『カモメのばぁばぁ』さんの
ホームページからご覧ください。

http://kamomenobaabaa.web.fc2.com/ 
菅 健風
マツ五郎とタケ蔵   8 0

タッチはぐんぐん大きくなり、マッチに追いつきそうになってきた!
s-2008_10310008.jpg
s-2008_10310006.jpg
                                                                                                                                                                                    いつもひっつき、もっつきでいたタケ蔵も最近は
自我が出始めたか、自発行動が目立ってきた
                                        
体もどんどん大きくなり、マツ五郎にもうひとまわりの大きさまで追いついてきた
                                                  
引く力も日増しに強くなり、散歩もたいへんな日課となりつつある
                                             
景色に無頓着の犬達を連れて撮る、デジカメ撮影も
2匹に引っ張られながら、これまたけっこうきつい!
                                               
我が家のまわりも、少しづつ秋色のものがふえてきた
                                             
s-2008_10310015.jpg
s-2008_10310013.jpg
s-2008_10310026.jpg
s-2008_10310005.jpg

 広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂

                                                                  言葉は心のビタミン 『菅 健風展』

あなたの心がいつもの元気を取り戻せるよう、言葉のビタミン補給してあげませんか?

                                      
ギャラリー+カフェ『カモメのばぁばぁ』

   2008年11月16日(日)~11月30日(日)
   AM10:30~PM8:00(最終日PM5:00まで)
   毎週火曜日・定休日
                                 

・カモメのばぁばぁ ・
〒733-0011 広島市西区横川町1丁目5-23
(横川行きチンチン電車 横川1丁目電停より徒歩3分)
Tel/Fax 082-232-5074
E-mail riri28jan@ybb.ne.jp
詳しい地図は、下記のURLをクリックして『カモメのばぁばぁ』さんの
ホームページからご覧ください。

http://kamomenobaabaa.web.fc2.com/                                        
菅 健風
マツ五郎とタケ蔵   8 0

菅 健風展 part2
s-2008_11030003.jpg
                                                                                                                                                                                    
立体オブジェのための、ヒノキ角材をカットをした
                                       
はたして何が出来上がるか・・・・・・・・・
                                     
                                                   
ちょっとお見せしてしてみたりして・・・・・・・・・
                                      
s-2008_11030010.jpg
                                                
まだ出来上がりではないので・・・・・・・・・・・・・・・
お楽しみにということに・・・・・・・・・・・・・・

                                                     
 広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
菅 健風
作品   6 0

| HOME |