fc2ブログ
空き、すき間、ゆとりの空間
s-DSCF0513.jpg
s-DSCF0512.jpg


すき間や空きがないと、使い物にならないものがあるんだよ
と言われて、えっ・・・・そんなものあったっけ!・・・・・・・なんだろう??
                                                       
                                                        
まずは、器でしょ、家でしょ、車でしょ、・・・・・・・・・はははーなるほど!!
                                                
中身が詰まった、器も家も車も・・・・たしかに使い物にならない・・・・ほーなるほどその通り
                                                      
で何が言いたいの?
                                         
いや何がっていうか、暮らしの中でこの空きやすき間という空間のスペースと
                                                
心や脳のすきまである、ゆとりというスペースが大事じゃないかなぁと思ったんよ
                                                    
                                                       
家でも物がやたら多く、それも整頓もされていないところは
重苦しく、始めてその中に入った人はいたたまれなくなるもんね
                                            
まだ、多少ものが多くても整頓されていればまだいいけれどね
                                           
でもやはり、物が少なくシンプルなのびのびした空間は
心が静かになり、落ち着いてなんでも出来るし、集中力もすごくわいてくるね
                                                     
                                                       
頭の中もいろんなことを抱え込み過ぎると、それぞれに適切な判断が出来なくなるだろ
                                                      
あたまの中も心の中も、いつもいっぱい詰め込まず
整頓しておくか、シンプルにしておく方がいいんじゃないかな
                                           
もしくは、ときどきすき間やゆとりがもてる事をやってみるんだね
                                                   
                                                    
人間の暮らしには、この空きやすき間や、ゆとりは非常に大切でしょみなさん!
                                                   
いやみなさんでないでしょ、まずあなたでしょ!あなた!
                                    
家も、車も、頭も、心も片付けてシンプルになさいませ!・・・・はい、わかりましたぁ!

                                           


     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂                                         
スポンサーサイト



菅 健風
ちょっといい話   6 0

| HOME |