物事の見方!
2009.04.08
23:19:20

わたしも自作の言葉を考えるとき、いつも迷うのが何事も
正反対の考え方があるということ
たとえば、『生きていること、それだけでも価値がある』と言う言葉に対して
『人生は、挑戦よぉ、冒険よぉ、2度とない人生をおくらにゃつまらんけぇのぉ』
というこの二つの言葉、「どちらも、あると思います」となるとのだが
意味合いは、割と正反対
そのことから、世の中は常に何か一つだけを信じすぎるのは
良くないのかもしれない事に気がついた
たとえば事件報道の、犯人と被害者の言い分はどちらの側に立っての報道か
を見極めなければならない、報道的には犯人側が悪いと言うことはわかっているが
以外と被害者側にも驚きのことも多い
離婚した夫婦の離婚原因などもまさにその典型
そのほか政治も外交も、仕事のやり方、はたまた子育てまでも
何かの基準の側に立てば、とても良いことになるが
違う基準にたてば、そのやり方はよくないことになる
そんなことが本当にこの世の中にはいっぱいある
我々はどちらか片方を信じ込む前に、まずは比較してみることだろう
買い物をするときの比較もたのしいが、世の中の出来事の比較も
報道や、世間の主たる考えばかりを信じるばかりでなく
様々な考え、意見をふまえて判断すべきだということじゃないかと思う
この春、結婚される方への贈り物に!

無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
スポンサーサイト