fc2ブログ
山口県岩国まつり&大フリーマーケット
s-2009_0429フリマ0088

s-2009_0429フリマ0092

s-2009_0429フリマ0095


最高の天気の中、今年初の岩国市へ
本日は、フリマ情報で200軒以上のお店が出店する骨董市があると聞き
朝、早くから来たつもりがすでに超満員

どうやら岩国まつりと重なっていたようで、本当にすごい人出になっていた



s-2009_0429フリマ0009

木々のすき間から、岩国城もくっきり見えた


錦帯橋の上では、太鼓隊や大名行列などいろんなパレードが繰り広げられて
いたようだが、我々の目的はフリマ・オンリー



s-2009_0429フリマ0014

s-2009_0429フリマ0016

s-2009_0429フリマ0024

s-2009_0429フリマ0028

s-2009_0429フリマ0031

s-2009_0429フリマ0050

s-2009_0429フリマ0058


s-2009_0429フリマ0056

s-2009_0429フリマ0057

s-2009_0429フリマ0065

s-2009_0429フリマ0066

s-2009_0429フリマ0077


主として和物が多かったが、おもしろいものがたくさん
マイパートナーが大好きな、着物関係がとても多くて大興奮
破格の銘仙の着物と帯止めを、すぐさまゲットしていた


s-2009_0429フリマ0123

s-2009_0429フリマ0101

s-2009_0429フリマ0105  s-2009_0429フリマ0074

s-2009_0429フリマ0108

大名行列に参加していたきれいどころも、骨董好きか?


s-2009_0429フリマ0049

s-2009_0429フリマ0055

s-2009_0429フリマ0106


と、まぁこんな状態
わたしの収穫は緑色の唐草模様の大判風呂敷だけだったが
大満足の、目の肥やしになった一日



s-2009_0429フリマ0125

s-2009_0429フリマ0130


最後にいつも、寄るあんなお店や、こんなお店ものぞいてみる


s-2009_0429フリマ0134


帰りがけ市の施設前を通ると、武将姿に扮装した職員の方々が
衣装のままで、方付けをしたいた




菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)

フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ

広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 





スポンサーサイト



菅 健風
イベント   11 1

| HOME |