fc2ブログ
縄文村という自然食バイキングのお店
s-2009_0503フリマ0039

s-2009_0503フリマ0015

s-2009_0503フリマ0016


島根県邑智郡邑南町(おおちぐんおおなんちょう)にある、縄文村という自然食レストラン

1年に1度か2度ぐらいしか行けないのだが、とてもおすすめのお店だ

お昼は1500円のバイキングのみだが、出てくる料理が珍しいものだったり
普通の食材でも味付けが変わっていたり、自然食の田舎料理といった感じだ

揚げジャガイモの煮っ転がしが、一番のおすすめ!


s-2009_0503フリマ0006

s-2009_0503フリマ0011

中央のジャガイモがそれ、茶色のゆで卵もおすすめ


s-2009_0503フリマ0007

s-2009_0503フリマ0009

s-2009_0503フリマ0026


この店のもう一つのおすすめが、特等席から見える景色
石見の町が一望できる絶景


s-2009_0503フリマ0013

s-2009_0503フリマ0014

s-2009_0503フリマ0024

s-2009_0503フリマ0029

s-2009_0503フリマ0022

s-2009_0503フリマ0019


こんな感じの店内

オーナーの方が、後ろの席のお客さんに話すのが聞えたのだが
50歳を越えたときに、会社を辞めて人生好きにやりたいようにしようと
思って始めたのがこのお店だというような話をされていた

同じようなことを考えている人が、ここにもいたなと言う感じだった

縄文村


s-2009_0503フリマ0046

s-2009_0503フリマ0049

s-2009_0503フリマ0053


s-2009_0503フリマ0062

s-2009_0503フリマ0063

すぐ近くにある香木の森に寄り、またその隣にある
球場で中学生の野球の試合を外野でみて、犬達を遊ばせる


s-2009_0503フリマ0064

s-2009_0503フリマ0066


途中にあった、いいかんじの棚田を一枚
そろそろ田植えの季節が来てるようだ
好天ではなかったが、いい一日だった





菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)

フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ

広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 







スポンサーサイト



菅 健風
ちょっといい話   2 0

| HOME |