fc2ブログ
出会いの大切さと、続けるむずかしさ!
s-2009_0702フリマ0003


『出会いはどのようにしたら出来ますか?、私の職場には女性が大半で
出会いがありません。なにかいいアドバイスが入った言葉をお願いしたいのですが』

実はこれは、私のホームページ言葉は心のビタミン堂の中の無料でお贈りする『元気の出る言葉』 への
依頼のメール文だ


最近ではこのような人が多いのか、なんかちょっと情けないような気がする

出会いは一期一会ともいうが、一生に一度の出会いと言う気持ちで
日々過ごせば、自分の周りでどれほどの新しい出会いを見過ごしているかわからない


またこんな言葉もある

縁があって、縁に気付かない人

縁に気付いて、縁を活かさない人

袖すりおうた縁をも活かす人



わたしから言えば、普通に生活をし仕事に外へ出て行く人なら
活かすべき、縁や出会いは山ほどあると思う


むしろ難しいのは、そのせっかくの縁や出会いで出来た関係を
長く続けることの方が、はるかにむずかしいように思うのだがどうだろう!


幼馴染、学生時代の親友、それぞれの年代で新しく出会った方々と
現在でもどれほどの、交流が続いているだろうか?


あれほど仲良く行き来していたのに、いまでは疎遠ということが
多くはないだろうか

せっかくの出会いや、ご縁は大事にしたい
お互いの事情で細くなるのは仕方ないかもしれないが
手紙、年賀状、それこそメールでもいい、長くお互いの記憶の中にいるようにしたい

歳をとって、時間に余裕ができたとき思い切って訪ねるキッカケにだってなる


たくさんの縁や、出会いをしながら、それを長く続けるのも人生の醍醐味だと思うのである




6月4日終了の個展での作品販売開始しました。  
5/15~6/4(広島フジグラン緑井)での個展作品限定で
ホームページより販売させていただきます。
作品販売のページから、作品をご覧ください。

作品販売

     この6、7月、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 


スポンサーサイト



菅 健風
私の、思い   6 0

| HOME |