fc2ブログ
現状維持のメカニズム!(無意識の構図)
s-2009_0322フリマ0010


面白い話を聞いた

やれダイエットだ、明日から禁煙だ、毎日2キロのランニングを始めるぞ!
などと色々チャレンジするも、みなほとんどが続かない

いわゆる、3日坊主的に自然消滅をなんども繰り返してしまう

それはなんと、無意識の『現状維持のメカニズム』が働いているからだと言う話


意識は、なんとかして痩せたい、タバコも絶対やめるということで
ダイエットも、禁煙もはじめるのだが

なんと無意識は、昨日までと同じ自分が安心、変わるのが怖いので
今までの現状に戻ろう、維持しようという意識が片方では常に働いているのだという


貧乏しているから、なんとかお金持ちになりたいと言う人も

こんな給料の安い会社、早く辞めてどこか移りたいと言う人も


常に働いている現状維持のメカニズムに、ときどき頭をもたげるが

常には維持できない通常の意識が負けてしまうからなんだそうだ



しかしこの厄介な無意識の、「現状維持のメカニズム」も

逆に、痩せているのが自分らしい、タバコをすわないのが自分らしい、安心と
思わせてしまえば、今度はその現状を維持しようとするそうだ



そのチェンジのテクニックは、スタートが肝心で
出来るだけ、丁寧にゆっくり、張り切らない


ほんの少しを、何度も繰り返す

ほんの少しの変化を、無意識に刷り込んでいくと
いつのまにか新しい、無意識に変わって行くそうだ!


これでわたしも、痩せている自分が当たり前と言う

現状維持のメカニズムを無意識に叩き込んでみたい!見たい!



s-2009_0322フリマ0019






広島ブログ
     
無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂
 
ブログランキングにほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ<
スポンサーサイト



菅 健風
おもしろい話   6 0

| HOME |