fc2ブログ
自分が何をすることが、出来るかを問われる時代!
s-DSCF0699.jpg

昔、アメリカ合衆国35代大統領ジョン・F・ケネディが就任演説で

『国民諸君は、諸君はいま、諸君の国家が、諸君に対して、何をしてくれるかを
問うべき時ではない。
諸君が国家に対して、何をすべきか、問わねばならない時だ』

という歴史に残る名言を残したそうだ


その当時のアメリカがそうだったように(現在もまたそうかもしれないが)

昨今の日本を見て自分個人を見ても、要求、主張はするが
自分は世の中に、国家にどれほどのことをしているかというと
トーンは一気に下がってしまう


国民の税金を無駄に使いやがってと声高に、政府や官僚を糾弾する人が
自分は税金をごまかしていたり、まったく払っていなかったりする

会社レベルでも・・・・これは自分でも心が痛いが

自社の待遇要求、仕事に対する不満は言うが
己の仕事ぶりはといわれると、これまたトーンダウン


こんなことでは、会社も、国家もけしてよくなるはずがないだろう


もうそろそろ、我々も、会社に対し、そして自分の国家に対して
何かを求めるのではなく、何をしてやれるかを真剣に考えなくては
ならないのではないだろうか


自分の存在価値を、行動と実績で示すためにも!




*あなたが経営者なら、あなたを雇うだろうか

*あなたが上司なら、あなたの仕事ぶりを評価するだろうか

*あなたが妻なら、あなたをいい夫だとおもうだろうか



誰からも評価されず、だれからも期待もされない人間ではあまりにも寂しい

今こそ、自分の存在価値を、行動と実績で示すときだ


s-DSCF0697.jpg




広島ブログ
     
無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂
 
ブログランキングにほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ<






スポンサーサイト



菅 健風
つれずれ   2 0

| HOME |