父からの手紙
2009.12.21
12:00:54

年末の片付け・・・・
本や、古い写真、手紙などを片付けようとすると
ついつい見入ってしまうので、少しの量でもなかなか進まない
そんな中で、見つけた古い父からの手紙
ホームページ、言葉は心のビタミン堂ヒストリー
にも書いたが同じ頃、お互い筆字興味を持ち出した頃に来た手紙のようだった
だいたい父からの手紙は短く、通常は便箋1,2枚に
天候や、畑の状況、町内の行事の事などが書かれてあるだけで
自分の思いなどはほとんど書かれてこないのが普通だが
このときは筆字にはまり、乗っていたのか長い巻紙に
わたしが感動して送った、『相田みつを』氏の本の感想まで書いてあった
そしてこんな自作の俳句までも、送られてきていた



俳句は今でも時々、手紙の返信で送られてくる
今は母の介護をするかたわら、もう一つの古くからの趣味の油絵
ともに少しづつかいているんだろうと思う
この父の血筋をわたしは、確実に受け継いでいると思う
大正最後の14年と15年の生まれの両親だが
いまだ健在で、なんとか元気でいてくれることが本当にうれしい

無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村

スポンサーサイト