小雨の中のとんど
2011.01.09
19:40:00

午後、家の中にいると、突然ドーン、パン、パン、ドーンという
音が響いた「なんや、なんや!!」犬たちも一斉に吠え出した
そうか今日は、「とんど』の日か!!
一月の成人式前の日曜日、広島の各町村では
あちこちの田んぼ、空き地などさまざまなところで
孟宗竹、笹竹などで組んだやぐらを燃やす行事が行われる
いわゆる・・「とんど」
町内の人たちが、正月のしめ飾り等を持ち寄って燃やすのが目的だ


3台の消防車も、待機してもしもにそなえている
地区を車で10分も走ると、個性ゆたかな、さまざまなやぐらが
見られてなかなか楽しい
孟宗竹を使うというのは、なかなかのアイデアで高くて、しっかりとした
やぐらになるし、1本にたくさんある節が熱で破裂するので
なかなか威勢がよく、町内中、響きわたるので、お知らせ効果もあるようだ
孟宗竹がない北海道生まれの、わたしには始めてみた光景だった

●あなたの為の、儲かる情報ブログ

無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村

スポンサーサイト