fc2ブログ
名柄正之という水彩画家
s-2010_0806柿いろいろ0008


名柄正之氏は、1903年(明治36年)広島市可部町に生まれ

1977年(平成9年)に亡くなられている

生涯、水彩画を描き続けた方で、1940年ごろから

『名柄正之みずゑ展』と称して、長く個展を続けてこられていた


s-2010_0806柿いろいろ0006

s-2010_0806柿いろいろ0007

s-2010_0806柿いろいろ0010


2003年5月に、『生誕100年・名柄正之みずゑ展』という回顧展が

実行委員会の手で企画され

私はその時、初めて作品を見ることになったのだが

いまだに忘れられない、すばらしい作品だった


90点ほどの、作品は個人所有と学校所有のものがほとんどだったが

どれも水彩画の色の鮮やかさや、色合いがずばぬけていて

長い時間、離れてみたり、近寄ったりと

なかなか、去りがたいそんな作品ばかりで

10年近く経った今でも、その印象は鮮明に思い出される


s-2010_0809柿いろいろ0005

s-2010_0806柿いろいろ0015

s-2010_0806柿いろいろ0009

s-2010_0809柿いろいろ0006



この画像は、その時の図録を転写させていただいたのだが

残念なことに、実物とはかなり見劣りする印刷なので

そのすばらしさが、伝わらないのがとても残念だ


s-2010_0809柿いろいろ0007

s-2010_0809柿いろいろ0011

s-2010_0809柿いろいろ0010



hdr_twitterlogo.gif kenkhan56


広島ブログ
     
無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂
 
ブログランキングにほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ<
スポンサーサイト



菅 健風
つれずれ   4 0

| HOME |