日本人
2011.03.15
15:48:25

水がない、食量がない、衣類毛布、トイレットペーパーがない
ないものだらけの被災地の人たちは、悲しみと絶望感の中でも
じっと耐えて、なかなか届かない物資の援助を待っているようだ
かと思えば、電気の停止でいろんなものに影響がでるという
うわさに振り回されて、いま取り立てて必要でないものまでも
買いあさる人たちがいる
海外メディアは、このような状況でも略奪行為を犯さない
日本人をとても高く評価しているそうだ
アメリカの株価などでも、感情で左右されることなどないといわれる
株価が、日本人の道徳性,国民性からみても必ず復興するだろう
という感情が入った株価になっていると言っていた人がいた
ネット上では、いろんな根拠のない情報、いたずらに不安をかき立てる情報が
飛び交っているようだ
わたしのところにも2通ほど、みんなに知らせてあげてほしいと
いうメールが来た、本人も信じたのか使命感にかられたのかわからないが
少し落ち着いて考えることが、大切だと思う
あわてて送ったことが、不安の増長に手を貸すことにならないように
日本人は、どんな困難や、絶望的な状況からでも
勤勉さと、自分よりは他人のためを思い
力の強い人は、進んで弱きを助ける
受けた恩義には、感謝の心を忘れないというすばらしい国民性で
何度も立ち上がってきた、誇り高い国なのだ
そんな日本人は、必ずこのたびの震災からも立ち直っていくはずだ
ある、生存被災者の方が言っていた言葉がとてもたくましく感じられた
「生きていれば、なんとでもなるから」!!


無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村

スポンサーサイト