暇なおじさん、3人、宮島、桜見物!!
2011.04.14
08:21:58


好天が続いている、昨年暮れに熊本阿蘇に体外離脱セミナーに
いった3人のおじさんたちは、その中の一人に超、宮ジマニアがいる
彼の案内で、桜のポイントを観てまわった

メイン通りの少し奥にある町や通り
最近は、この町や通りにポツポツとしゃれたカフェや古民家ギャラリーがある

イケ面のおにいさんが曳く2輪車が、最近はいたるところで
観るようになった、世界遺産でこちらも商売繁盛なのだろう





桜はピークを少し過ぎた感はあったが、時より吹く風に、舞散る花びらもまた風情
下では、その花びらを一生懸命食べる名物の鹿たちが健在だった


途中のもみじ饅頭直売店で小休止
ばら売り1個75円のつぶアン入りを食べた

そして大聖院山門へと向かう




参道の周りや建物の入り口付近にたくさん並んでいる羅漢像
その中でなかなかキュートな2頭身羅漢がある





そしてこんなのも・・・・




おいおい・・・と言う感じなのも・・・・




地元にいても、なかなかゆっくり見て回ることがない宮島だが
好天の平日、桜咲く宮島を宮ジマニアのガイド付き散策は、とても有意義だった


無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村

スポンサーサイト