我が家のテレビが終わった
2011.07.25
10:28:12

まだ1年ある、まだ半年ある、あと4日あるできて
さすがあと一日になったとき、仕事の帰りに大型電器店に寄ってみた
7,8万以上の高額テレビは、在庫があるらしいが
3,4,5万円台の売れ筋商品は、完売、もしくは入荷待ちとなっていた
しょうがないので、地デジのチューナーで急場をしのごうと
店員さんに聞くと、全く在りませんという
入荷もいつになるかわからない状況だと
そしてお約束通り、昨日の12時にピッタリとテレビは
アナログ放送を終えた
本日は上記の画像も全く、何も写らない
さてどうしたものか?
ずいぶん昔だが、3,4年テレビの無い生活をしたことがある
その時はそれほど、困らなかった
逆に、本や映画の時間がたくさん取れてよかったと思うくらいだった
今回も実は、心のどこかでそんな思いも少なからずあった
今の私は、パソコンはとても困るがテレビはそれほど困らない
テレビも1ケ月もしないうちに、また沢山、安い価格で並ぶだろうし
焦って買う必要もないし、しばらく様子を見ることにした



菅 健風がお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村

スポンサーサイト