fc2ブログ
奥が深い、ipad
s-DSCF0037.jpg


昨日、ipadの勉強会が企画されたのでさっそく出かけてみた


ソフトバンクから、企業担当の若い精鋭社員の方が2名来られて

簡単なipadの、ユニークな使い方、ビジネス向けの使い方などを

説明してくれて、そのあとは個人的な質問を

歓談しながら、受けてくれた



私などは、ノートパソコンのもっとコンパクトタイプという

捕らえ方でユーザーになったが、パソコンと捕らえると

意外と使いにくいことがわかる


というかまったく別物と考えるとこんな便利なものはないと思う


そして、今回も話題の中心はやはりアプリケーション


こんなことがしたい、これが出来なくて困っている

と感じたら、アプリを探すことだそうだ


そこは、タブレット端末でダントツのアプリの数を誇るアップル

ほとんどのアプリが存在するそうで、なんなく悩みは解決できるようだ



先日も、ある事務所におじゃましたらipadを持った営業マンが

広告サイトの営業で実際のサイトをipadでスマートに見せていた


リコーという会社も、全営業マンにipadを持たせることが決まったそうだ



スマートフォンと、ipadのようなタブレット端末が世の中を席巻することだろう


エキスパートとまでは、いかなくても

なんなく使いこなせるスキルは磨いていきたいものだ






!-- Facebook Badge START -->Show and Tell ・Tube(見せて、話して、動画で伝える)

Facebookページも宣伝



●「遠くで汽笛が聞こえる」の本棚

  おすすめ本の紹介です!!
本をクリックするとレビューや、アマゾンで購入もできます。


スポンサーサイト



菅 健風
私事   6 0

明けましておめでとうございます!!
s-2011_0613柿いろいろ0012


割と天気も良く静かな3が日を迎えております

今年もよい年でありますように、そしてどうぞよろしくお願いいたします

宝くじが当たりました、3000円

なかなかいい兆しかもしれません!!
菅 健風
私事   3 0

| HOME |