fc2ブログ
ほのぼの、サタデーナイト!
s-DSCF2454.jpg
s-DSCF2440.jpg
s-DSCF2449.jpg
                                                                                                                   突然、知った友人の娘さんの、フルートミニコンサート
                                   
友人二人と、出かけた
                                       
本当にプライベートコンサートで、顔見知りの人たちがたくさん
おられたり、久振りで顔を見る方などとてもアットホームな感じ
                                         
実は、何か一品持ち寄りだったらしく
知らずに手ぶらで行った我々は、ちょっと肩身が狭かったけれど
                                  
食べきれないはどの、特色ある手料理に
気が付いたら、お腹がいっぱいになっていた
                                     
                                       
生まれて始めて聞く、フルートの生ソロ演奏は
クラシックの曲でも、どこかで何度か聴いたことのある旋律で
とても素敵な演奏、アンコールのミッキーマウス行進曲は
小さい、子供のために吹いてくれた
                                  
                                   
突然だったが土曜のよる、こんな集まりって結構いいなぁって思った
                              
誘った友人達からも、とても感謝され
またいい気分
                                  
音楽と持ち寄った心で、ほのぼのサタデーナイト
                                        
                                            
   広島ブログ                                         


                                     

菅 健風
つれずれ   11 0

♪♪♪
すまんすまん、あっしの連絡不行き届きじゃ。
ひさびさにパートナー嬢にも会えたし、会いたいと思っていたお花屋さんにも会えてえかったよ。

ああいうふうに、人の心を癒せるものを持ってるっていいね♪
2008/04/20 21:31 | | edit posted by riri
すてきなコンサートですね。
和やかな中でフルートの音色が聞こえてきそうです。
いいなあ、こういう空間。

紫色のスカートの後ろ姿はririさんかな?
2008/04/20 22:18 | | edit posted by シードル
お花に料理、そして音楽。すてき!こんばんは~。
いつも行かない場所に行ってみる。
そしたら、いろんな人に出会って、
いろんなものを見て、いろんなことを思う。
そうしたら、また違った自分を感じる。
いいですね。
手作り、まごころのこもったコンサート。
2008/04/20 22:33 | | edit posted by akane
そうじゃね!
わたしの、ギターテクじゃぁ
みなさんの心は癒されんものなぁ!
                      
せめてオカリナぐらい、ふければねぇ!
2008/04/20 22:48 | | edit posted by 菅 健風
シードルさん
あたりですね。
riri様親族もたくさん、いたように
思います。というかほとんどが、riri様の
息がかかった人たちかも。
おそるべしですね。
私の連れ二人も、どうやらririさまファンになったようです。
2008/04/20 22:55 | | edit posted by 菅 健風
akaneさん
http://mattch.blog98.fc2.com/blog-entry-25.html
まさにそのとおりですね。
どんどん出かけてみることが、大切なんですよね。
ずっと以前にこんなこと書いていました。読んでみてください。
2008/04/20 23:09 | | edit posted by 菅 健風
持ち上げてもらって、
ありがとう。

シードルっちあのご馳走にむしゃぶりついとるババァが私っす。v-274

熊五郎、ギターは確かにー癒されんかったけどー、書と言葉で癒された人はいっぱいおると思うよ。v-218
2008/04/20 23:28 | | edit posted by riri
こんばんは。
素敵な夜を過ごされたのですね。
わたしは、楽器には詳しくないのですが、
奏でる方によって、音が違うという事に最近、気づきました。
透明感のある音、力強い音、楽しい音など、
ご友人の娘さんが奏でるフルートのメロディーも、
集まったみなさんの心のように、温かい音色だったのではないですか?
こんなミニコンサートもいいですね。
2008/04/20 23:47 | | edit posted by きゅうぞう
音楽や楽器はいいですよ!
演奏する人の、人柄とかコンディションとかがでますね、もちろん技量もですが。
同じ楽器を使って演奏しても
違って聞こえる、それはまた音楽の
魅力なんでしょうね。
                   
ミニコンサートとか、ミニライブというのは
時には、声援や掛け声、つっこみなどもあり観客と、演奏者のやり取りもなかなかおもしろいものです。
きゅうぞうさんは、何か楽器やられないんですか?
2008/04/21 11:26 | | edit posted by 菅 健風
こんにちは~♪
わたしは、もっぱら聴くほうですね。
でも、学校で習ったピアニカや、
父が好きだったハーモニカは奏でることはできます。
あっ、お恥ずかしい。レベルが違いますね。
でも、音楽は大好きです。
菅さんは、ギブソンなんですね。
エレキですか?フォークですか?
楽器を奏でることができる方が、
羨ましいです。
2008/04/21 12:34 | | edit posted by きゅうぞう
恥ずかしながら
ちょっとギターを。
http://mattch.blog98.fc2.com/blog-entry-28.html
こんなことやっています。
2008/04/21 20:34 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/106-f21b5320