fc2ブログ
心のとびら
s-DSCF2541.jpg
                                                                                                                                                                                                                                                                                        そして自分の心のとびらは、いつもでも、なんにでもフルオープンと付け加えたい
                                           
                                      
人は、好き嫌いやこだわり、主義主張などよくわからない
自分の中の取り決めで、色々なものに心を閉ざしている人が以外に多い
                                  
色々な世界をのぞいて見るのも、これまた心の栄養だとわたしは思うのだが
                               
                                   
自分の中に入れずに、拒否するのではなく
一旦入れて、それからチョイスするというのを、心がけてきたつもりだ
                                         
そんな小さな積み重ねがあれば
だれかの心も、外から開いてあげれるかもしれない
                                       

   広島ブログ                                       
                                                        
                                                 
菅 健風
作品   6 0

心の扉・・
心の扉は内側からでないとなかなか開かない・・・そうですね。
その通りだと思います。
菅さんが書かれて、その通りだと思うのですが、自分では気づかないことだらけです。毎回本当に有難く気づかせていただいてます<m(__)m>

現代社会の人間関係って薄っぺらな関係が多いですよね。
嫌な部分は受け入れたくないから表面だけのお付き合いみたいな・・・。
私も知らず知らず心を閉ざしていることが多くなってます。
そういうことを続けているとやっぱり視野も狭くなりがちですね。

2008/05/01 16:02 | | edit posted by ラッフルズ
知らず知らずに
面倒なことをさけ、嫌な人とは係わりをもたないように、昔、仲が良かった人とも
疎遠になり、自分から連絡もしなくなる。
                      
なんかこう考えたら、ちょっとのしんどさで
周りを閉ざしていくと、ほんとうに
狭いところで、生きていくことになりますよね。
                        
こまったり、困らせたり
泣いたり、笑ったりが結局のところ
一番なんでしょうね。
2008/05/01 20:42 | | edit posted by 菅 健風
こりゃー
新作じゃろう。
見たことないけ。
えーね!
2008/05/01 21:13 | | edit posted by riri
こんにちは。
テンプレート、かえられたのですね。
こちらも、書にあっていて素敵です。

そして・・・いろいろな世界をのぞくのは、
大好きです。
自分の凝り固まった、趣味主張ほど
あてになりません。
でも、人との関わりに臆病なわたしが、
ブログなどを始めて、新しいものに出会い、
会ったこともない方々と、お話しをする。
自分という存在を、俯瞰から見ることができるようになりました。
心の扉は、ホントは誰にでも平等に開いている、
それに気づくことができたら、そこからが一歩だと思います。^^
2008/05/02 17:25 | | edit posted by きゅうぞう
新作というか、未発表という感じ。
テンプレート変えたらタイトルが反応せんこと
なっているようです。
2008/05/02 17:59 | | edit posted by 菅 健風
テンプレート・・・・、わりと飽き性なので、時々
変えております。FC2は、テンプレートが豊富なのが
いいですね。膨大な中から、しっくり来るのを
見つけるのが、けっこうたいへんですが。
                              
向こうから来るものも、出来るだけ拒まず新しい
空気と思って、入れてみる。
自らも、新しいことに足を運んでみる。
こんなことが、新しい展開としてどんどん
ひろがって行くんでしょうね。
2008/05/02 18:15 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/111-f4966c2c