fc2ブログ
山賊「いろり」
s-DSCF2816.jpg
s-DSCF2811.jpg
s-DSCF2812.jpg
s-DSCF2808.jpg
                                                                                                                                                          G.W最後の日、朝から好天

久しぶりに岩国から柳井の白壁の町、そしてもう少し足を伸ばして
上関まで車で走ってみた
                                     
その帰りに、玖珂町から2号線を戻る途中
むかし懐かしい、山賊が相変わらずのにぎわいだった
                                     
山口、広島の40代以降の人なら知らない人はいないだろう
20代の頃に何度も、土曜の夜に車を飛ばして
友達と行った人も大勢いると思う
それほど有名な、お店だ
                                       
昭和46年創業とあったから、、もう36年すごい
                             
手羽先を炭火で焼いた、山賊焼きと大きな山賊むすびは、永遠のメニューだ
                                                    
s-DSCF2807.jpg
s-DSCF2798.jpg
s-DSCF2814.jpg
                                                                                                                                                                                                                                           
                                   
http://www.irori-sanzoku.co.jp/
s-DSCF2738.jpg
                    s-DSCF2751.jpg
こちらは、柳井市の白壁の町並み
醤油やさん、味噌やさんなど古い旧家が見れるようになっていた
                                      
s-DSCF2768.jpg
                                                                                                  s-DSCF2773.jpg
                                                                                                  s-DSCF2785.jpg
                                                                                                                                                               そしてこちらは、そうとう前にNHKの連続朝ドラ 「鳩子の海」のロケ地だったという
上関町の瀬戸の海
                                            
s-DSCF2792.jpg
                                                                                                   s-DSCF2787.jpg
                                     
s-DSCF2789.jpg

                                                             広島ブログ                                                           
菅 健風
つれずれ   10 0

素晴らしいですね
素晴らしい場所ですね!
わ~行きたい・・と思ってしまいましたが遠いです(>_<)
でも沢山綺麗な写真を見せていただき、旅気分になれました。

日没の頃もまた素敵な景色が眺められそう!
日本人でありながら国内のまだ行ったことがない場所ばかり・・


2008/05/07 12:40 | | edit posted by ラッフルズ
菅さん、こんにちは!
そんなに長く流行っているお店、行ってみたいです。
行って、大きなおむすび食べたいです。
青い空、ひこうき雲、白い壁の町並み、キレイですね。
私も行きます!カメラ持って、ね。
2008/05/07 15:57 | | edit posted by akane
ラッフルズさん
私もまだまだ、行ったことのないところが
いっぱいあります。
日本も広いですね。
                          
自分の住んでいる近くのとこでも
知らないところもたくさん、ありますしね。
                         
今まで、静岡、神奈川には縁がなく
通るだけで、寄ったことがほとんどありません。
ラッフルズさんの情報を楽しみにしています。
2008/05/07 22:13 | | edit posted by 菅 健風
akaneさん
是非行ってみてください。
akaneさんは、関西でしたっけ
ちょっと遠いけど、日帰りでも・・・・・きついかなっ。
2008/05/07 22:18 | | edit posted by 菅 健風
このお店だと思うんですけど、以前TVで紹介されてて
面白そうで行きたいと思ってました。
そうかー、広島だったんだ。。ちょっと遠いなあ。

柳井市の町並みいいですね。古い町並み大好きです。
瀬戸内の町、人も景色もあたたかかったな。
また行きたいなーと思いました。
2008/05/07 23:34 | | edit posted by シードル
炭火焼
鳥足のでっかくてコゲコゲしたの食べに行きよったよ。
懐かしいなぁ。
2008/05/08 13:01 | | edit posted by riri
こんにちは~♪
ちょっと落ち込んだりしていましたが、
いっしょに散策させてもらった気分になり、
楽しませていただきました。

瀬戸の海、心があらわれるようです。
心地よい空間を、ありがとうございます。
2008/05/08 17:30 | | edit posted by きゅうぞう
シードルさん
テレビでも紹介されてましたか!
取材のしがいのある所ではありますね。
実は、私もじっくり見学したのは
今回初めてだったのです。
いつもは通りがかりに、うどんだけ食べて帰る
というような感じばかりで。
                        
敷地内には、滝があり、観音像があり
神社までありました。
                   
なかなかユニークなところです。
2008/05/08 21:13 | | edit posted by 菅 健風
若い頃にやっぱり
行ってましたか。
このたび5年ぶりぐらいでいきました。
2008/05/08 21:17 | | edit posted by 菅 健風
きゅうぞうさん
少しでも、東山口方面の雰囲気
味わっていただけましたか。
音戸の瀬戸も、いいところですが
山口県の瀬戸内海も、のんびりして
いいですよ。
                           
橋で渡れる大島という島が
あるのですが、その橋の下界隈では
これから、鯛つりの船がたくさん出る季節です。
2008/05/08 21:26 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/115-b1c2ad84