『テージャスランチ』で、ちびコーギー犬をゲット!!
2008.06.25
12:04:10










県北に行く途中にある、若干高原地帯に位置する「テージャス・ランチ」
以前は本当に、酪農をされていたとか
現在は、乗馬、オフロードバイク、ハングライダー、パラセーリング
オートキャンプなど、広大な敷地を生かしてアウトドアスポーツの
発信地になっている
オーナーご家族が犬好きらしく
現在ゴールデン、ボーダーコリー2、ウェルッシュコーギーを飼っておられる
車が着くと、ボーダーとコーギーがドアの横まで
で向かえにきてくれる
見るとコーギーのおっぱいが大きい
奥さんに聞くと、今月の最初に初めてのお産をして
7匹の子犬が産まれたところだという
子犬と聞いては、見せてもらわずにはおられない
心配そうな、おかあさんの側に体調15,6センチぐらいに
なった、子犬が7匹うにょ、うにょしていた
父親が茶と白のタイプで、母親は、背中が黒い3色のタイプ
子供達は、薄い茶系と白が4匹、白黒が3匹
写真は、母親が心配そうだったので遠慮して写さなかった
すでに5匹は、受け入れ先が決まっていた
白黒の2匹が未定で、奥さんが良かったら
1匹如何ですかと言われた
1度だけ、どこかで見た黒白のコーギーが忘れられなかった
のと、お値段を聞いたらとても格安だったので
思わず、この顔が白い方の子をお願いしますということになった
4,50日は親と離さない方がいいからということで
来月後半か8月に入ったら引き取りに行くことになった
名前も決めた、タケ蔵
今いるのが、マツ五郎だから、松茸?松竹?、いえいえ、マツ、タケです
さあ8月は、にぎやかになるぞぉ!

8月がくるのが楽しみじゃね
まったく、そんな予定ではなかったんですが。
こうゆうのを、衝動買いというのでしょうね。
8月には、皆様にも紹介できると思います。
ぜひ、見せてください。楽しみですっ!
それにしても、菅さんのお住まいの近くは、のびのびした
風景の場所が沢山ありますね。
心もゆったりしますね。
一度だけですが、白黒のコーギーを見たことがあります。
コーギー系でカーディガンという、尻尾がある犬種には
白黒はいるんですが、普通のペンブロークというのには
かなり珍しいと思います。
今回、予約したちびコーギーも今は
白黒でも、父親は普通の白と茶ですから
成長すると、きっと茶色が出てくると思います。
それが、どれくらい変化するかも楽しみの一つなんです。
さすが健風さん、動物のしぐさを捕らえるのが素晴らしいです!
母犬に気を使ってくれているのもさすが。
動物に対するこんな気配りってなかなかできません。
やんちゃな男の子楽しみにしてますからねー
困ってしまいます。
ちびコーギー、わたしが選んだのは
なんと一番目に生まれた子らしいのです。
それも、この子だけ外で生まれたんだと
いってました。
この頃の子犬は、犬種に関係なく
みんな同じように丸い顔をして、ころころして
かわいいですね。
次はぜひ雌の梅子チャンを飼ってくださいませ?!
最初の写真の馬の優しい姿がいいですね!
長女は5年間ほど乗馬クラブでレッスンを受けていて送り迎えの際よく私も真近に馬にふれていたことを思い出しました。
わっしも欲しいなー。
引越し隊長、腰がひけとるねー。
それもいいかなと、思ったりして!
馬は、なんかいいですよね!
といいつつも、私は馬にいい思い出がありません。
子供の頃、実家(北海道)に馬がいたんですが
足につかまって、蹴られたり、馬車から落とされて
あたまに傷が残ったりとさんざんでした。
しかし、父が言うには乗り物で馬ほど
気持ちのいい乗り物はないということらしいです。
娘さんは、乗馬はお手の物なんですね。
それは、なかなかしぶい。
引越し隊長は、以外と恐れです。