fc2ブログ
考えてみたら・・・・・・!
s-DSCF3080.jpg
                                                                                                                                                               

                            
                                   
                                          
明日も、明後日もへたをするとあと、10年や20年は
まず、生きてるでしょ、なんてお気楽に生きているものだから
                                           
生きていることへの感謝、すばらしさを考えなければと
なんか突然、思い立ったて書いたのが画像の言葉
                                    
今、生きていること、これからも生きて行けることが
あたりまえと思うと、なかなかこの感謝の気持ちや
生きてることの、すばらしさなどはわいてこない
                                   
                                      
しかしそんな私でも、もうあと何ヶ月、何年の命ですよと
いわれたら、きっと毎日、今日生きれたことに感謝するだろうし
残された命に対して、必死に充実さそうとすることだろう
                                        
                                  
お気楽に、10年、20年は生きてるでしょといっても
なんの、根拠や保障もあるわけではないのが現代社会だ
                                     
へたをすれば、明日の無事さえも保障はしてくれないのだ
                                      
                                         
                                            
生き方としては、明日の何かを毎日不安に思って生きるのではなく
                                     
せっかくの生を、充実させるために何かを始めたり
人に会う機会をどんどんふやしたり
いろんなものを見たり、知らない土地を訪ねたりする
                                    
新しい人とめぐりあい、たくさんの感動を味わい、やりたいことに挑戦して
自分のまわりをどんどん変化させる
                                     
そして、毎日口癖のように 『生きてるちゅうことは、ほんまええのぉ』
と言いながら、感謝、感謝で生きていたいものだ

                                                                                                                                                                                     広島ブログ
                                    
                                   



菅 健風
作品   8 0

同感です。
ほんま生きているということはええのう
そう思いますv-410

こうしてブログで菅さんに出会えたのも縁があったから・・・
出会いを大切に・・・これを心がけるようにしています。

自分に必要な人だから出会い
自分に必要ない人は去っていく・・・そう思って暮らして
います。



2008/06/28 21:10 | | edit posted by 紅葉
紅葉さん
私も、同感です。
「来るもの拒まず、去るもの追わず」
です。
縁があれば、会うべき人には会えますよね。
2008/06/28 21:26 | | edit posted by 菅 健風
はじめまして
はじめまして。
私もほんとうに同感です。
健康なときには何も考えず、体調を崩したときに気がついたりしますが、すぐに忘れてしまいます。
自分は「生かされている」「生きている」ことに感謝です。
2008/06/29 09:53 | | edit posted by cttnswb
こんばんは。
毎日を、生との戦いと思っていた時期がありました。
今はただ、朝眼が覚めることに感謝し、
食事や、当たり前のことに喜びを感じ、
こうして、ブログとの繋がりとはいへ、
みなさんと出会い、お話ができる。
ここに意味があるのでしょうね。
ネガティブになりやすいわたしに、
菅さんが舞い降りた、・・・そんな感じです。テヘ
ありがとうございます。
ホントに、生きてるだけで素晴らしい。^^
2008/06/29 21:23 | | edit posted by きゅうぞう
cttnswbさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
                           
「喉元過ぎれば、熱さわすれる」とでも
申しましょうか、本当にすぐに
健康で生きれる、ありがたさをわすれてしまいますね。
                            
日々意識を、強くして大切に生きていきたいものです。
                               
「風に吹かれて、遠くへ」素敵な写真がいっぱいですね。
わたしも、ブログのタイトル「風に吹かれて」にしようかと
考えたことがありました。
                               
また、よかったら覗いてみてください。
リンクさせていただいてもよろしいですか。
2008/06/30 00:40 | | edit posted by 菅 健風
きゅうぞうさん
生きていればこそ、こんな素敵な出会いもあるんだと
思います。
毎日の出来事、一つひとつに一喜一憂しながらも、生きることの醍醐味をしっかり
味わって、1日を大事に生きなければなりませんね。
いつもありがとうございます。
2008/06/30 00:51 | | edit posted by 菅 健風
菅 健風さんへ
わぁー、コメントありがとうございます。
感激しています。
私でよければリンクしてください。
私もリンクさせてくださいね。


2008/07/03 05:40 | | edit posted by cttnswb
cttnswbさん
リンクさせていただきました。
ありがとうございます。
また、訪問させていただきますね。
2008/07/03 17:11 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/146-5f05d96d