ほとんどが手抜きの、私が言うのもなんですが!
2008.07.04
22:48:45


どうも人間というものは、厳格すぎたり、頑ななこころというものが苦手のようだ
少しいい加減で、たまには多少の悪さをするくらいの方が
したしみを感じるようである
つまり自分とどこか似ている人が好きなのである
妥協も一切許さない、例外も一切認めない
こんな生き方では息が詰まってしまう
時には、約束をやぶり、ウソもたまには、そして手抜きもほどほどにする
こんな方が、人生がまるく、ふくよかのような気がする
わたしも、ふくよかになりたい?
もう充分ふくよかでしょうが!!!
心も体も?! えっ!


いい加減な人って結構魅力的なところ
あるのかも・・・
わたしは身体はふくよかにならなくていいから
こころはふくよかになりたぁ~い
違うかな~・・。
妥協も一切許さない・・例外も一切認めない・・
そうですね、昔そんな厳しい上司がいたけれど、周りも緊迫したムードになってくるんですよね(-_-;)
そういう私もたまにストレス溜まると、一方通行になって周りが見えなくなる時があるんですけど、そういう時は大きく深呼吸したり、菅さんの書かれている書を見せてもらうと、「そうなんだよな~、これでいいんだ」って楽になることがあるんですよ!
それにしてもワンちゃんいつも可愛い~。
そしてオレンジのお花がなんて綺麗なんでしょう!
あれっ、なんだっけ?・・・すみません。
わたしの言葉が少し役にたてましたか、それは
うれしいです。
オレンジの花は、ノーゼンカズラというらしいです。
こちらでは、今あちこちで咲き出しました。
そんなに大切にしていただいてるとは!
また、こんど違う何かを書いてあげなければ
いけませんね、それは!
実は、watanabeさんのコメントから
今まで、ああでもない、こうでもないと
なかなか決めかねていたことが
なにか、背中をおされたように
「ああ、やっぱりこれだと」決めることが
できました。ありがとうございます
riri/cafeにもどんどん遊びにいってやって
ください。若者から、おじいさんまで交友範囲が
とても広いので、お店にはいろんな人が
出は入りすると思います。
watanabeさんも、人脈広げてください。
「ああ、やっぱりこれだと」決めることが
できました。ありがとうございます。
web上で、はたまた個展で、健風サンの作品に出会うのを楽しみにしています。
?え、お背中、ドツきましたっけ?
↑スイマセン、つまらんジョークで。。。
健風サンが何を決心されたのかはわからないけど、お祈りしています。
健風サンの未来が思い描かれているとおりになりますように。
ririさんって本当にいろんなお友だちがた~くさん!
お店がイチからできあがっていく様子、ririさんと協力者のみなさんとのやりとり・・
こういうところに立ち合わせてもらって嬉しいです。
飛び込みでシロートのワタシにririさん、いつも良くしてくださいますヨ!
先日、私もカフェ・ギャラリー覗きに行ったら
watanabeさんに座布団制作お願いした
と言ってました。あまり無理をしないように。