fc2ブログ
『クライマーズ・ハイ』
s-DSCF3572.jpg
                                                                                                                                                                                                                            ここのところ、月1,2回の映画館通いも2,3ヶ月とんでいた
                                          
先日、久しぶりで観た日本映画が予想以上にガツンときた
                                     
テレビのスポットで、見た人達が感想を言っているのを聞いたが
それがあまりにいいので、気になっていたのだが
                               
今までこの事前の、宣伝や感想を信じて行って
いつも裏切られていたので、今回も話半分で行ったのだが
                                       
この 『クライマーズ・ハイ』には驚いた
これは、おもしろかった。
                                              
出てくる役者さんも、最近話題の渋い中堅どころ人や
くせの強い、脇役陣が水を得た魚のように個性を光らせていた
                                        
特に、声に力のある役者が多いように思った
堺 雅人、遠藤憲一、田口トモロヲ、でんでん、堤 真一など
                                        
日航ジャンボ機墜落を取材する、新聞社の男達の物語は
本当に久振りに、ぐっとくる男くささのにじむ内容。
                                      
パンフレットに書いてあった 「人間が働くこと、生きることについて問いかけている作品です」
とあったが、まさにそのとおりだった
                                             
女性の方が見ても、ぐっと来ることまちがいなしだと思う
                                           
それにしても、堤 真一の声はいい。(遠藤と堤の、社内や料亭でやりあうシーンは必見)                                                                                                                                                          s-DSCF3568.jpg
                                                                                                                                                                                                                          広島ブログ 
菅 健風
おすすめ映画   4 0

良さそうな映画ですね!!
わ~、この映画観たら堤真一さんのファンになっちゃいそうな予感がします。

確かに、事前の宣伝や感想に誘われて映画を観たり、本を買ったりすると裏切られる場合多いですよね。
クライマーズ・ハイですか、本当に良さそうですね!
観に行きたいです。
夏休みに実家に行くので、たまには深夜1人で観に行くてもあるな~(^^♪
2008/07/09 15:01 | | edit posted by ラッフルズ
こんにちは!!
わたしも観たい映画のひとつです。
しかも、菅さんが推しておられる俳優人は、
昔からのファンです。
カメラアングルといい、セリフを間違えても
流し撮りをされていると堤さんがおっしゃっておられました。
あの暑い季節に、・・・・
熱い男たちが、報道とは何ぞやを、
遺族の苦しみを、どう描いているのか
手に汗握って観たいと思います。^^

ところで、エンケンこと遠藤憲一さんを褒めて下さって、
とても嬉しく感激しました。
ありがとうございます。(あっ、ただのファンですけど・・笑
2008/07/09 18:16 | | edit posted by きゅうぞう
いやほんとうに!
大人の映画というか、新聞社というのは
こんな、ぎりぎりのところで仕事を
しているのかと厳しさに驚きました。
                              
とても男らしい仕事に思えました。
記事に、スクープに命をかけている
もちろん、きれいごとばかりではなく
上司との軋轢、経営者の顔色などいうどこの世界にも
存在する、理不尽とも戦いながらの進めていかなくては
ならないのは言うまでもありませんが。
                                  
原作者である、横山秀夫氏が同じように群馬県の地方紙
の社会部の記者だったときに、起きた日航機墜落事故を
取材した時のことがを元に書かれた原作なので
よりリアリティがあります。
2008/07/10 19:16 | | edit posted by 菅 健風
きゅうぞうさん
遠藤さんファンなんですか?
どすの利いた声なので、どちらかというと
悪役が多いひとですが、今回も
事あるたびに、堤氏とやりあうのですが
最後に、ちよっといいシーンがあります。
                         
3時間近い、上映時間があっという間感じる
程、集中できる作品です。
                                
2008/07/10 19:34 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/154-5cc061e4