fc2ブログ
たからもの!
s-DSCF3682.jpg
s-DSCF3689.jpgs-DSCF3686.jpgs-DSCF3687.jpgs-DSCF3688.jpg
                                                                                                                                                                                   
2000年4月24日から、約1ヶ月間県北の山奥、戸河内町のレストラン
『セリエ戸河内』のロビーを、お借りしての展示がスタートだった
                                          
                                       
それから8年、毎年ではないが12回ほどの個展を
広島市内や山口県などでやらせていただいた
                                  
当初は、酒蔵、古民家、山奥の木立の中、古い料亭など
少しこだわった処ばかりを、選んでいた気がする
                                        
しかしその後、自分のような作品は
人に読んでもらって、始めて意味があるということに気付き
                                       
                                      
展示場所も、公民館、郵便局の展示場、ショッピングモールのギャラリーと
より多くの人の、目にとまる処へと移っていった
                                   
                                       
                                     
そして毎回来られた方々に書いていただく、この手作りの感想帳

若い方から、年配の方まで毎回たくさんの感想を書いていただいた
                                        
                                        
お世辞でもうれしい、みなさんの感想に、私の方が励まされ
元気をもらい、12回も続けることができたのである
                                      
気持ちが乗ってこないときは、時々読み返し
次へのモチベーションにもさせていただいた
                                   
私が作品を書き続けてこられた、原動力にもなった
本当に大切な、わたしのタカラものである
 
                                                                                                                            広島ブログ                                       





菅 健風
作品   6 0

素晴らしい
作品展もう長く続けられていらっしゃるんですね。
継続が力になるといわれています。
また力のない人は継続できないともおもいます。

これからもあなたの心のまま描いていかれると思います。
2008/07/22 17:23 | | edit posted by ヘルブラウ
ヘルブラウさん
ありがとうございます。
本当に私の力と言うよりは、記事のように
見てくださった方々の、感想の言葉が私に
力をくれて、続けてこれたという感じです。
                           
これからも、皆さんの力も借りながら
続けて行きたいと思っております。
2008/07/22 18:59 | | edit posted by 菅 健風
健風さんへ
個展開いていらしたんですね~
わたしも1度見てみたいです。

そして素晴らしい宝物お持ちなんですね(^.^)
これからも素晴らしい作品作ってください。
2008/07/22 19:32 | | edit posted by 紅葉
皆さんの心に健風さんが撒いた種が鳴り響いて宝物となって戻ってきた。
そんな気もします。
いつも思いますが、書と言葉と絵と紙までが一つになった芸術品ですね!
まとめて本にはされないんでしょうか。
出たらぜひ欲しいんですが。。
2008/07/22 23:28 | | edit posted by シードル
紅葉さん
はい、ありがとうございます。
またどこかで展示させていただくときは
このブログでお知らせいたします。
2008/07/23 11:21 | | edit posted by 菅 健風
シードルさん、ありがとう
そうですね、そうだと私もうれしいです。
一度、出版社で見積盛っていただいたことがあります
しかし、あまりの値段に手が出ませんでした。
                            
また、先でそのようなことが出来れば
お知らせできるかもしれません。
長い目で・・・・・・・ということで。
2008/07/23 11:28 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/165-931fb9ca