fc2ブログ
『言葉』
s-2007_03222007の撮影0077                                                                                                                                                             
10年前のある作品展の前に、来られた方に一番最初に
読んで欲しくて書いたのもの
                                        
常に、誰にでも伝わることはないから
いくつかの作品の中で、どれか一つ
                       
たった一人の人にでも、作品から何かを感じて
欲しいという思いで、毎回展示をさせていただいている
                                         
感想帳に、「来てよかった、元気になれました」と書いていただくのが
なによりもうれしく、次をまた行う為の、大きな力となっている

                                                
広島ブログ
菅 健風
作品   6 0

健風さんへ
そうですよね~
いろんな言葉に出会い励まされ・傷つられ・・・
いろいろあります。

わたしも健風さんの言葉に励まされている一人です。
縁があって出逢えた健風さんに感謝です。
2008/08/12 14:20 | | edit posted by 紅葉
はあ、、今日もあまりの暑さに上司とヤリ合ってしまいました。
負の言葉の応酬、今思い出せばみっともないよなあ。
静かに考えることもできたのに。
こちらに来て頭を冷やさせてもらってます。。反省。
2008/08/12 20:04 | | edit posted by シードル
そーだねー。
この歳でも、いっぱい、励まされることあるよ。

言葉ってすごいね。

ほー、シードル嬢もやりあうんだー。
それはそれで、負けずにがんばれ~。

熊さんの

遠くを 見つめて ぼちぼち 行こかぁ

大好きよ!
2008/08/12 20:36 | | edit posted by riri
紅葉さん
ありがとうございます。
元気付け、励ますものばかりではなく
傷つけたり、ののしるという言葉もありますね。
                             
どうせ相手にかけてあげるのなら、お互いのためになる
前向きな言葉にしたいですね。
2008/08/13 20:35 | | edit posted by 菅 健風
シードルさん
負の言葉の応酬ですか!
まあ、いろんな状況のなかで仕事を
していると、時にはそんなこともありますね。
                             
いずれにしても、後味は悪いでしょうから
出来れば避けたいところではありますが。
                          
気持ちを切り替えて、いきましょうぜ。
2008/08/13 20:52 | | edit posted by 菅 健風
ririっち
そういえば、「とおくをみつめて ぼちぼちいこかぁ」
はまだ、アップしていなかった。
2008/08/13 20:57 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/175-c6ee9a8f