なななん!これっ?
2008.08.31
14:44:31



先日、犬の散歩のときに気付いた白いかたまり
パッと見は、誰かが川から白いきれいな石を拾ってきて
置き去りにしたのだろうと思っていた
なんか変なものの卵だったらと、しばらく無視していたが
よく見ると石や卵ではなく、どうも地面に生えているような感じだ
画像では大きさが分かりにくいが、だいたいソフトボール大とけっこう大きい
火箸でつかむと、ぽろっと難なく取れた
キノコの一種か?
山でもう少し小さいが、同じような形で蹴ると中から、煙のようなものを
出すキノコの仲間が、あることは知っていたがこれもその類か
恐る恐る、火箸で半分に割ってみた

なんと中は、きれいに詰まっていた
柔らかいが、断面は石膏を割ったような感じだ
割った瞬間、やはりキノコ系の臭いがふっとした
やっぱりキノコの仲間か
それにしても成長が早い、2,3日前には2個だったのが今日は5個に
だれかキノコに詳しい人、こいつの正体が分かる人いませんか
もちろん食べられませんよね!

ちょっと調べてみます。
ボール状のキノコで6種類あって
その中のオニフスベによく似ています。
断面図が出てないので定かではないのですが・・・
もしオニフスベというキノコだとしたら
若いうちならたべれると書いてありました。
すごいね!
オニフスベ、わたしも見てみましたが
表面がちょっとちがうように感じたのですが
どうなんでしょうね。
中が白いときは、食べれるとありましたが
自信ないです。
あるものです。
硬い地面のところなのに突然に。
表面も少し違うかな~とは思ったのですが・・・
似てると言えば似てるような~
断面図が載っていれば正確にわかるのですがね~
お役にたてずごめんなさい。
でも自身で現物を見たことがないので何とも。。
こんな道端に群生するもんでしょうか??
この状態も不思議ですね。
未確認物体なら健風さんダイイチ発見者ですよ!
私も最初、写真からして「石」に見えましたが、キノコ?だと知ってもの凄く珍しい物を見せていただいたという気持ちです。
こういうちょっと変わったもの、大好きです~見てみたい。
しかも、割った様子まで見ることができて最高です。
なにかメレンゲのような感じだけど、確かに毒キノコっぽいですね(>_<)
2、3日前には2個だったのに今日は5個・・・なにか映画に出てきそうな。。
そういえば、夏休みに実家に帰省した時に「クライマーズ・ハイ」観ました!!
菅さんが言うとおり、良い映画でした。
男の仕事に対するロマンというかそんなものを感じました。映画っていいですね。
恐ろしいスピードです。
クライマーズ・ハイご覧になりましたか。
また今度、別のをご紹介いたします。
エリンギの茎をもう少し柔らかくして
どの方向にでも割ることが出来る、そんな感じの物です。
表面の皮も、きれいに取れそうな感じでした。一晩でメロン大に成長するのもなんか
怖いですよね。