マツの嫌いなもの!
2008.09.10
01:38:20

もう6年になるマツ五郎は、我が家に来たときから
3ヶ月ぐらい泣き声(吠える声)を聞いたことがなかった
その後も1年半から2年ぐらいは、ほんとうに余程のことがない限り
泣き声を発しない、もしかして泣き方をしらないのではと
思うくらい静かな珍しいやつだった
それが時は流れて3年目のとき、長く使っていた
我が家の、二層式の洗濯機がついに動かなくなり
仕方なく、全自動洗濯機を買い求めることになった
この全自動洗濯機の、何かにマツは反応してしまったようで
あれほど、吠えなかったやつが洗濯の間中吠えまくり
最近は、電源の『ピッ」という音がした瞬間から吠え出す
二層式はよくて、なぜ全自動はだめなのか
それだけではない、縁側の修理で使った電動工具類
これらもみな嫌いらしく、これまた動いてる間中、吠えまくる
そしてもう一つ、この度の水不足で
水の出が悪くなった蛇口が、水を小出しにしていると時より
空気が入ったような、ぶくぶくっという音出すこれにも
マツは猛然と吠えまくる
静かだった我が家は、どんどんにぎやかになってきた
最初は、よく怒ったりしていたが今は怒らないことにした
喉が痛くなるのではと言うくらい泣くので、それがかわいそうではある
かまって欲しいがために、泣くことがあるらしいが
その音がすると、泣くのはどうもそれとはちがうようだし
うーん、これ以上嫌いな音をつくらないことを願うばかりだ

全自動の洗濯機が運転中ずーっとなら結構長時間でしょうから、それは可愛そうですね。
何か良い方法はないものか・・・。
水不足も心配ですね。
タッチの耳がピョーン。
たっちしましたか!
耳がたつとなんだかちょっと大人っぽい顔になりますね。
松五郎さん年とってちーと頑固になって気難しくなっているとは考えられませんか?!
年寄りの遠吠えなーんてこれから身につまされそうなんですが。。。
怖がりなんかね。
かわいそうだから、洗濯機は家の裏のほうにもってけないのかな?
うちのジャックは宅配便のトラックが通ると
吠えまくり・・・
家の中にいても宅配のトラックには反応して吠えます。
それと敷地内に入ってくる郵便屋さんなどにも・・・
遊ん欲しいのか留守番してる気なのか・・・
近所迷惑なんですけどね~
音色なんでしょうか?
ワンコって(ニャンコもそうですが)
あらぬ方向をいきなり見つめたり、耳たてたりしませんか?
動物の持つ野生の勘なのかな、不思議ですね。
きっと、犬は耳がいいですから微妙に
聞き分ける、嫌な音があるのだと思います。
マツは、小さいタケが一緒になると容赦なくじゃれ付くのでその相手もしながら
洗濯機や、水道の蛇口にも吠えなきゃならないし色々たいへんです。
最近、時々不可解な態度をみせることがあります。夕方の散歩を嫌がったり、どうしても右へは行きたがらなかったり。なんでやねんと言うことがあります。
まだ、人間でいうと最近流行の「アラフォー世代」だとおもうのですが、少しづつ頑固になってきているのかもしれません。
行きたがらないところがあります。
行きたがらないところは、音で聞き分けてるのかもしれません。
突然の音や、聞いたことのない音にはびくっと反応します。
うちのも、人が外をとってもほとんど吠えませんが、たまに吠えることがあります。
それを、どう区別しているのかは分かりませんが何か違いがあるのでしょうね。
聴力は人間の100倍くらい聞こえるというのをきいたことがあります。
音に敏感な部分、人には聞こえない音が聞こえたり、人間がうるさいと思う音は犬達にとってはすごいごう音に聞こえるという弱点があるのかもしれません。
踏み切りで、列車が通る時など慣れないうちは、腰を引いて嫌がりましたから、すごく怖いんだと思います。