デジタル時代に物申す
2007.08.17
14:08:52

デジタル、デジタルといわれて、早や12,3年に
なるのだろうか、世の中は完全にデジタル一色だ
電話も手紙も、どんどんメールに取って変わられつつあり
テレビもデジタル化、出版もどんどん電子化され
買い物も、ネットで済む時代
作家さんも、原稿用紙に向かわず、パソコンに向かう
デザイナーさんも、ペンや筆や、絵の具やケント紙に
向かわず、パソコンに向かう
確かに、その労力たるやアナログ時代の5分の一、10分の一
で済むのかもしれない、まさに恐るべしだ
今、現在もこれからも、あらゆる分野でパソコンの
存在は必要不可欠で、だれも否定できないだろう
でもこんな時代に、なればなるほど人間の心が
求めたくなるのが、生のもの
生の音楽、生の声、あなたの想いが込められた直筆の手紙、絵画
そして生きているあなた自身の生の姿、これは永久に不滅だと
言うことを忘れないで欲しい
時には、なつかしい友に自分の文字で便りを出そう
たまには、両親、友達などに電話で声を聞こう、聞かせよう
そして大切な人には、会って自分の姿を見せよう
