fc2ブログ
ステンドグラスな1日!
s-2008_12140037.jpg
s-2008_12140047.jpg
s-2008_12140038.jpg
s-2008_12140017.jpg
s-2008_12140018.jpg
s-2008_12140025.jpg
                                                                                                                                                                                    
天気予報が雨のちくもりを伝えていたが、さすがの晴れ男は本日も好天をもたらした
                                                     
友人が先月体験したステンドグラス工房
早速我々も申込みをしており、その日がおとずれた
                                             
友人夫妻と4人、だれも初体験
                                       
カットが意外とむずかしい、結構ちからが必要で曲線切りはなおむずかしい 
                                              
そして各ピースを銅箔で巻き、次がハンダ付け

途中、先生が作ってくれた、おいしいパスタの昼食をいただいた
                                                
カットや構想の段階で、これは時間がかかりそうと思っていたが
先生の手助けや、しだいに慣れも出てきて、みんな意外とはやく 完成となった
                                            
初体験のステンドグラス作品の出来に、みな自画自賛
中には、抱いて寝るとまで言い出すほどのお気に入り
                                      
いやいや、先生お世話になりました
楽しい一日になりました
                                         
広島にお住まいの方で、体験を希望される方はコメントよりご一報を、ご紹介いたします。
4人から5人まとまるとオーケーだそうで、今なら昼食が付いて5000円でした(来年からは値上げする予定だそうです)

                                  
            広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 
個展での作品8点のみ販売開始しました
詳しくは、『言葉は心のビタミン堂』トップページから 
作品販売                                           
菅 健風
地元の話   6 0

初心者って思えないよーー。
上出来!!
2008/12/15 21:48 | | edit posted by riri
こんばんは~
さすが健風さんですね~
初心者とは思えませんよ(^_-)-☆
2008/12/16 17:49 | | edit posted by 紅葉
綺麗ですね。
菅さん、こんばんは!
ガラス、いろんな色、見たこともない色・・・・
キレイですね。
そして、菅さんのパートナーさん、
以前からずっと思っていましたが、綺麗なかたですね。
この間の、お着物もよくお似合いでした。
ステンドグラスも、四角のカドのアクセントが効いてます。
あれ?話が・・・・。
菅さんは、ものづくりのプロだから、上手で当たり前!(^.^)ですぅ。。。。。
2008/12/16 22:54 | | edit posted by akane
ririっち
みんな自画自賛、先生も写真を是非送ってくださいと
言っておられたから、みんなまあまあの出来ということかな!
2008/12/16 23:14 | | edit posted by 菅 健風
紅葉さん
いえいえとんでもない、なにも考えずに
行ったもので、苦労しました。
何度も並べ替えをしてやっとこれです。
2008/12/16 23:20 | | edit posted by 菅 健風
akaneさん
どうもお久し振りです。
ほんとみんな苦労して作ったので、気に入ったようです。
食事をしながら、ステンドグラスのいろんな話も聞いて
色々勉強になりました。
                                
やり方さえわかれば、今はインターネットで材料や道具は
いくらでも買えるので自宅でも充分できるそうです。
マイパートナーのお褒めの言葉ありがとうございます。
まだブログ再開しませんか!期待してます!
2008/12/16 23:32 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/252-455f2103