fc2ブログ
いい話を聞いた!
s-DSCF1027.jpg
                                                                                                                   
今朝、通勤途中のカーラジオでなかなかいい話を聞いた
                                      
それはリスナーからのメールだった
                                         
『かれこれもう10年近く前のこと、車でいつものように会社に向かったわたしは
市内の繁華街に近い交差点を右折しようとしたところ
車が突然エンスト、交差点の中で必死でセルモーターを回すも
                                       
エンジンはかからず、通勤ラッシュ時の交差点での立ち往生
どんどん車がつまりだしてきた、わたしは頭の中が真っ白になりながらも

なんとか少しでも動かそうと、ギヤを入れたままセルを回すもままならない
                                                  
すると一人の若い男の人が、わたしの会社はすぐそこだから人を呼びましょうか
といってくれた、そうこうしているうちにたくさん人が集まり
とりあえず、通行のじゃまにならないところまで皆が押して非難させてくれた
                                               
                                                    
やれやれと思いしばし放心状態だったわたしは
とりあえずみなさんにお礼をと、周りを見るともう誰もいなかった
車は、会社の同僚に見てもらい事なきを得た』
                                               
                                                     
10年も経つ今でも、朝、この交差点を通るたびに
あの時助けてくれた方々のことを思い出し、感謝の気持ちでいっぱいになるそうだ
                                                           
                                                           
世知辛いことが多い昨今だが、こんな話を聞くとやはり人間は
やっぱりいいなぁと思ってしまう
                                              
人間も世の中もまだまだ捨てたもんじゃないなぁ!

                                                  
                    広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 
個展での作品8点のみ販売開始しました
詳しくは、『言葉は心のビタミン堂』トップページから 
作品販売
菅 健風
ちょっといい話   6 0

ダブルデッカー
日本でも走ってるんじゃ。びっくりしたー。

いいことじゃね。
2009/01/15 20:29 | | edit posted by riri
はぁーダブルデッカー
というんでっかー!
これは、飛騨高山で走ってました。
2009/01/15 21:59 | | edit posted by 菅 健風
おはようございます。
良い話ですね~
人間も世の中もまだまだ捨てたもんじゃないですよ~
ダブルデッカー・・・二階建てバスとも・・・(笑)
2009/01/16 05:53 | | edit posted by 紅葉
そう2階建てバスですね!
飛騨高山で走っていました。
地元のものなのか、他府県からきたのかは
わかりませんが。
こんな話が、たくさんあるともっといいですね!
2009/01/17 10:42 | | edit posted by 菅 健風
こんばんは!
とても心が優しくなるお話しですね。
昨年、わたしの母は交通事故に遭い、
本人も車の運転者も大したことはないからと、その場を立ち去ろうとしていたんです。
ところが、それを見ていた学生さんや他の方々が、
救急車を呼んでくださったりと動いてくださり、心配してお声をかけてくださったりしたのです。
この話しを聴いて、心底、感謝いたしました、
母も痛みが後からでてきてしまい、あのまま立ち去っていたらと、ゾッとしました。
人の温かさは、日本でもまだ健在ですね。^^
2009/01/19 20:16 | | edit posted by きゅうぞう
こんな状況では人の温かさがしみますね!
先日も大きな交叉点で信号待ちをしていたら
じてんしゃの前かごに荷物をつんだ、年配の男性が
反対車線の横断歩道にさしかかったとたんに
ばったりと転びました。
すると向かい側から自転車を押してきた女学生が
すぐ駆け寄り、こぼれた荷物をひろってあげました
そしてサラリーマン風のおじさんが、自転車を
起こしてあげました。一瞬の出来事でしたが
なにかこころ温まる光景でした。
2009/01/20 17:59 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/274-ed4c044c