スキー場
2009.01.20
17:37:02

生まれも育ちも札幌のわたしは、3歳の時にはスキーで滑っていたので
スキー場には、つい3年ぐらい前までは年に最低でも1回は通っていた
実家の札幌では、画像のスキー場が家からスキーをはいて
30分もあれば、たどりつけるところにあった
札幌時代は、スキー場は新潟や長野県までしかないと思っていた
それが大学で大阪に来て、クラブの後輩達とスキーに行こうという話に
なり「よしゃー、はじめて信州のスキー場に行ける」と喜んでいたら
なんと行く先は兵庫県
うそだろーとついていくと、なんと札幌のスキー場より大きなスキー場
特に鉢伏せ高原や神鍋山などは、すごい立派なスキー場だった
そしてさらに、西へきた広島
驚くことに、スキー場の数も規模も日本トップクラスじゃないかと
いうほどすごい数と設備が整ったスキー場たくさんがあった
まさか広島でスキーが出来るとは、夢にも思わなかった
その広島のスキー場が、ここのところ何年も雪不足でいくつかが閉鎖になっているらしい
人口降雪機なるものも導入して、何年も前から雪不足対策をしてはいるようであるが
あくまでも部分的のことだろうから、天然雪が少ないと言うことは致命的なのだろう
以前はこの時期土日になると、たくさんスキーやスノーボードを屋根に乗せた車を
見かけたがこのごろは、そのすがたもほとんど見かけなくなった
どうなってしまうのか、広島のウインタースポーツ
花形選手の登場が必要なのかもしれない・・・・わたしじゃ無理だし!?・・・

無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
個展での作品8点のみ販売開始しました
詳しくは、『言葉は心のビタミン堂』トップページから
作品販売