fc2ブログ
爽やかに生きたい!
s-2009_02100017.jpg


愚痴をまったく言わない人も確かに、自分のまわりにもいる
                                             
かと思えば、だれかれなしに口を開けば愚痴を言う人もいる
                                            
また誰かの愚痴にのって、気がついたら自分も愚痴をこぼしてた
なんていうことも時々、ある話だ
                                               
                                            
愚痴は何事も人のせいや、環境(まわり)のせいにしていて
そして「自分の心を曇らせる」そうだ

                                           
                                            
やはり爽やかに生きるにはまず、この愚痴を言わないということが一番かもしれない
                                                   
                                                   
ある人はこんなことも言っていた
                                                  
40歳を過ぎたら過去の話ばかりしないように注意しなさいと
                                       
昔の話はほどほどにして、未来を見つめたことを話題にすることだそうだ
                                                   
この二つを実行するだけでも、かなり爽やかに生きていけるだろう

                                                        
                    広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 
菅 健風
私の、思い   6 0

おはようございます。
そうですね~愚痴聞く方はいや~な気持になるときありますもんね(ーー;)

わたしも極力愚痴は言わないようにと心がけていますが・・・

時々ね~ブログにも書いています(笑)
お好み焼きは子供のころから食べてました~
同級生のおばあさんが駄菓子屋とお好み焼き屋されていたんで

そこで友達と集まっては食べていました~(^_-)-☆
2009/02/11 07:11 | | edit posted by 紅葉
愚痴はこぼすといいますが!
意識していうというよりも、なにげなく口から
こぼれてしまうことも多いですね。
意識して気を付けなければなりませんね。
2009/02/11 11:52 | | edit posted by 菅 健風
写真の風景
いいですね~~
こんな風景大好きなんです
行ってみたくなる。ず~~っと居たくなります
2009/02/12 01:50 | | edit posted by 風香
これは、安芸太田市です!
広島方面から、太田川沿いに加計方面に向かっていくと
途中安野郵便局のところを右に入っていきます。豊平方面にいける道です。途中にジャスミンさんというカフェギャラリーもあります。そこから少し行くと道路の右手に大きな樽に
「山田屋」という案内が置いてあります。
その山田屋さんの工房の駐車場からこの風景がみれます。
http://www.anayamadaya.com/
2009/02/12 10:03 | | edit posted by 菅 健風
いい写真!
北海道かとおもったよ。

ぐちも、たまにはこぼしたり、聞いてあげてもいいけどね。
でも、ポジティブな話のほうが楽しいよね。
2009/02/12 20:37 | | edit posted by riri
安野から豊平に抜ける道沿いには
おもしろいところが3軒あります。みんな作家ギャラリーです。
でも2軒は、期間限定ですが。
愚痴は聞いてあげても、自分からは出来るだけ言わないようにしたいものです。
無意識に言ってるときは・・・・・!
2009/02/13 17:28 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/284-9a043bbf