fc2ブログ
フリマから太田川流域散策
s-2009_03080005.jpg

s-2009_03080003.jpg

s-2009_03080004.jpg

s-2009_03080006.jpg


フリーマーケット好きなわたしは、この春先から初夏までの時期のが特に好きだ
なんとなく、のんびりとして日傘や、テントが見えるとついつい寄ってみたくなる
                                                    
これはと思うものがなくても、見ているだけで楽しいし
                                      
これは安いと言うものをみつければもっと楽しい
                                                 
本日のお買い上げ、しっかりしたTシャツ7枚で1250円也・・・・・・かなり得した気分・・・安っ!

                                                      
s-2009_03080008.jpg

s-2009_03080009.jpg

s-2009_03080010.jpg
                                                                                                                        
そのあと太田川流域をぶらぶらと行くと材木市場がある
山のように積まれている原木を見ていると、少し幸せな気分になる(変わった性格?)
s-2009_03080016.jpg

s-2009_03080013.jpg

s-2009_03080020.jpg


菜の花はずい分咲き出し、梅や桃も今がピークかもしれない
                                                       
そこから久し振りに『ジャスミン』さんの
http://ken1953.dtiblog.com/blog-entry-11.html#more
のところへ寄ってみる
ここにはガラスや藍染のご夫妻が作られる作品も見れるが、美味しいタイカレーも食べられる



         この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 
菅 健風
地元の話   4 0

こんばんは~
原木が置いてあるということは製材所ですね~
懐かしい映像です。

実家の近くにこういう製材所があったので・・・
今でもあるのかな~

菜の花綺麗ですね~
川をみると川遊びしたくなります(笑)
2009/03/08 20:42 | | edit posted by 紅葉
ここはどうも製材所ではなく
製材所の人たちが、製材をする前の原木を
買う木材市場のようです。
毎月8の付く日に市が開催されるそうです。
2009/03/08 22:27 | | edit posted by 菅 健風
こんばんは~
大田川でフリマがあったんですね!
ごんべいも知っていれば行ってみたと
思います。フリマある時はお知らせ下さい。
2号も大好きだから予定がなかったら
2人で行ってみたいですよ。フリマだけかな?
一緒に行くところは・・・愛犬がしんで(^^ゞ
それにTシャツ 7枚も買ったんですか?
お気に入りがありよかったですね~(^^)v。

木を乗せたトラック、最初は屋根の上を
走っているのかと感違えをしました。
だから、おもしろかった(*^_^*)
写真がくっいて見えたから"^_^"

2号は今日、映画を1000円で楽しんできました。
それは『ジェナル・ルージュの凱旋』大病院の問題
やら医療の問題やら考えさせられた映画です。
ドクターヘリーも出てくるんです。最近ですよね
ドクターヘリー? テレビドラマで存在を知った2号です。
そのテレビドラマはカッコ良かった(^^♪

映画は最初から最後のオチ!オチがありで
と解説してました!(^^)!
笑えましたよ~機会がありましたら
お勧めです。 おやすみ~
2009/03/08 23:41 | | edit posted by 竹ごんべい2号
たまたま通りかかったらやってました。
今度、事前にわかっていたらお知らせします。
その後に行った、「ジャスミン」さんがごんべいさんは
元気にされていますかと言ってましたよ。
2009/03/10 00:38 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/294-e68c465e