シンガー・ソング・ライターにあこがれて!
2009.03.16
20:20:04

高校生の頃、友達から借りた「吉田拓郎」のLPレコードに衝撃をうけた
自分の思いをこんなに自由に歌にして唄えたら・・・・・・・すごいなぁ・・・・・
自分でもやってみたい、作ってみたい
あれから30何年、心の片隅にいつもその思いがくすぶっている
その当時は、プロの人じゃないと歌なんか作れないと思っていたが
あるとき、同級生が3人組のフォークバンドを組んで
ヤマハ・ライトミュージック・コンテスト地区大会で優勝した
なんとそいつらは、自作のオリジナル曲を歌っていた
高校生でもオリジナルが作れる、こいつらすげぇーなと本気で思った
その頃ギターに興味があった友達と、さっそく挑戦してみたが二人とも
譜面やコードの基礎知識がなく、結局、作ることは出来なかった
自分の作った歌がヒットして、長くいろんな人達に歌い継がれていく・・・
うーん、なんとすばらしいことだろう!
絵を描いたり、書を書いたり、物作りなど同じ作品作りでも
歌作りは、他人が歌ってくれたり、演奏してくれたりと
自分以外の人が、作品を共有して楽しんでくれる
他にはない素敵な部分がある
私の夢は、いろんな世代への人生の応援歌をオリジナルで
唄うシンガー・ソング・ライターなのさ!
ああぁ、いやっ、うーん、シンガーはやっぱ辞めて、ソング・ライターかのぉ?
この春、結婚される方への贈り物に!

無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
叶うといいですね~
その時は応援しますよ~
健風サンの歌、聞きたいナ。
なぜか詩が書けないのです。
いつも元気の出る言葉など書いているのに
いわゆる、作詞というとパタッと言葉が
浮かんでこないのはなんででしょうか?
まずこれを、克服しないといけません。
そのコピーも完全コピーできる腕もなく
中途半端な自分都合のコピーです。
オリジナル曲は夢ですね!
致しまして長時間すみませんでした。
がんばりま~す。
『あれから30年』?どこかで聞いた
笑ってしまいました。作詞頑張って下さい。
花ブログのプライベートブログが出来ましたから
ごんべいブログはビジネスブログとして、作品情報をどんどん載せてください。頑張って!
『花ブログ』折角、作ってもらったんですが
今いち、わかりません??? また、
よろしく お願いしま~す_(._.)_。