fc2ブログ
ささやかな幸せの価値
s-2009_0417フリマ0043


お金がなくても、恋人がいなくても、仕事がなくても、人に認められなくても

「なんとかするぞー」、「どうにでもなるぞー」と思える自分を
『幸せな自分』と感じることが『究極の幸せ』の第一歩だそうだ

やっきになって、欲張ってしあわせになろうとしなくても
日々の小さなできごとに、それを感じられるほうがずっと大切なわけで

日々のささやかな幸せの価値が
わからなくなってしまったときは要注意だし


実際には目的とするものを、手に入れてなくても

それに少しずつでも近づこうと努力する、すべての過程そのものが
幸せだということを忘れてはいけないそうだ



幸せの基本は「どんな小さな手応えにも
生きがいを感じられる」ことじゃないかと思う

我々は、過去に得られなかった幸せをもとめて,この世に生まれてきたのだから



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 
菅 健風
ちょっといい話   6 0

こんばんは~
そうですね~
欲張っても幸せになれるかとうかはわかりません

小さなことでも喜びを感じ幸せだと感じる方がいいですよね(^_-)-☆

あぁ~言葉がまとまらず上手く言えません
ごめんなさい
2009/04/19 20:54 | | edit posted by 紅葉
こんばんわ。
本当にそうですよね。
いつも当たり前だと感じていることが、
実際はとても幸せなことだったりする。
健康であること、住む家があること、食べるものがあること、
日本人は恵まれすぎているのかな。とも思います。
近頃感謝の気持ちを忘れていて、改めて気づかされました。
有難うございます。
2009/04/19 22:54 | | edit posted by Masae
私のばやいは、もっとお金欲しい~!
恋人も欲しいな~~。
仕事は、ボーナスや退職金ががばっともらえるようなんがいい。
そりゃ認められたい。

でも、ほぼ何も無い今も結構幸せかも~~。
いや、やっぱりもっと欲しい~~~。
by 欲張りばあば
2009/04/20 18:18 | | edit posted by riri
紅葉さん
日々の小さな出来事に、一喜一憂そして感謝
わたしは、この小さな出来事の中に
いろんなメッセージがあると思っています。
2009/04/22 17:45 | | edit posted by 菅 健風
Masaeさん
人間はほんとうになんでも、すぐに忘れて
しまいます。
時々病気になったり、事故にあったりすることは
そんなノー天気に生きている、我々に対する
見えない力からのメッセージかもしれませんね。
2009/04/22 17:51 | | edit posted by 菅 健風
欲張りばぁばぁ様
はいはい、もうお互いそれなりの歳なんだから
少しは人のためになることを考えましょ。
うーん、でも確かにもう少し余裕のもてる
資金はほしいよね。
まぁそうこう言ってるうちに、カモメのばぁばぁが
大成功するかもよ!
2009/04/22 17:59 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/317-5d21843d