fc2ブログ
必要なものは、与えられる!
s-DSCF0794.jpg


先日から「、『3日で運がよくなる、そうじ力』と言う本を読んでいたら
 
前半のところに、『必要なものは、与えられる』とかいてあった


どういうことかというと、筆者がある体験からものを買うということに
考え方がかわったと言う話だ

それは、筆者が長年使っていた小型のテレビを買い換えようと妻に
相談すると、まだ使えるのにどうして買い替えないといけないのかと反対されたそうだ

それから、しばらくすると本当に壊れてついに写らなくなったそうだ
さすがに、これならOKがでるだろうと再び話すと、「テレビがなくても死にやしないわよ」
とあっけない言葉がかえってきた

そして、「もしそれが本当に必要なら、買うことなんてないわよ、与えられるから」と言う


そしてそれから・・・・・何日かすると、仕事で行った先のお宅で
なんと新古のテレビをいただくことができたそうだ


わたしなども、ついついまだ使える状態のものがあるのに
同じものを2個、もっているというのが複数ある

そんな人には耳の痛い話である


使える状態のものは2個は持たない、そしてそれが壊れても
すぐに買い換えず、本当に自分にとって必要か問い直す

もしひつようなら、どこかから与えられるから
買う必要はない・・・・・・うーんすばらしい!

家に物も増えないし、今時のとてもエコな考えのようにも思える

この言葉、信じてみたくなりませんか!



菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)

フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ

広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)



     この春、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 
菅 健風
ちょっといい話   2 0

未だ使える?
菅さん、こんばんはっ。

作品展の準備、着々と進んでおられますね。
定期的に作品をアウトプットするということ、素晴らしいです。

ところで、この記事の写真、今にも崩れそうになりながら建ってるのは倉庫?
2009/04/26 22:48 | | edit posted by akane
akaneさん、ありがとうございます。
お蔭様であともう少しです。
展示が始まったら、ぼちぼち紹介させていただきますので
ごらんください。
画像の壊れそうな小屋は、1昨年前の北海道旅行でたくさん写してきた
廃屋のような小屋シリーズの1枚です。
本州には、あまりこんな小屋は見当たらないのですが
北海道にはたくさんあるんですよ、北海道の景色にわりとぴったりくるので
撮り貯めて来ました。
2009/04/27 16:56 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/321-b47a9ce5