『GOEMON』
2009.05.09
09:09:05

ゴールデンウィークの最終日、少し迷っていた『GOEMON』を観た
なぜ迷っていたかと言うと、その少し前「ツタヤ」でスタートから7分間がみれる
無料DVDをみて、うーんCG映画かと迷ったのである
日本のCG物は、どうもイマイチなのでということなのだが
CGはともかくとしても、作品としてはなかなか楽しめるもので
ストーリーも歴史上の実在、空想の人物をうまくからませ独自の展開で
それがなかなかよく出来ているところが見所だと思う
キャストもなかなか豪華で、いろんなジャンルの人たちが登場する
CGはとてもスピード感があり、新しい感じがした
史実では、ゴエモンは釜茹で死んだことになっていたはずだが
この作品では、おどろく展開になっている
釜茹でになったのはだれか、ゴエモンを死に至らしめたのはだれか・・・・・・?
観てのお楽しみだ・・・・・・・・・星5つ中なら3つの評価を付けたい
菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)
フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ
広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)
この春、結婚される方への贈り物に!

無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
(紀里谷監督作品を観てみたかったので)
事前に「マトリックス盤のGOEMONだぞ!」と
自分に言い聞かせていたので、すんなり映画の世界に入り込めたけど
昔の時代劇ファンには苦しい映画のようですね。
思ったのですが、あまり印象に残っていませんでした。今回の「GOEMON」で日本でのCG監督の
第一人者といわれるようになるかもしれませんね。
けっこう映画みられるんですか?
昨年までは、だいたい月一か,月二は観ていたのですが、今年はまだこれで2回目です。
が今回の設定は、庶民の味方の大泥棒ということに
なっているようです。
キャストも多彩でおもしろいですよ。
みんなにくばりよるけーね。
がんばってちょーだいっ。
ついに明後日ということになりました。
なんとかなったという感じです。
アキちゃんは、どんなでしょうか?
かなり力が入っていたようですが。
わたしも楽しみにしています。