個展も最後の一週間となる
2009.05.28
10:45:34



個展の会期もラストの一週間に入る
お蔭様でこの2週間、偶然に通りがかりで見ていただいた方々が
大半ではありますが、ほんとうにたくさんの人に
足を止め、見て、読んでいただいている
そして感想もたくさん、お書きいただいた・・・・・・感謝・感激である
どうぞ、このブログをご覧になられた皆様
お近くの方、フジグラン緑井方面を通られた方は
2,30分の時間をとって4F,5Fの駐車場に上がってギャラリーを見ていただきたい
6月4日5時頃までの予定!
菅 健風展
5/15(金)~6/4(木)
フジグラン緑井4F・5F・ギャラリー・パッセージ
広島市安佐南区緑井町5-1
am9:00~pm22:00(フジグランのオープンしてる間は見れると思います
車で立体駐車場の5Fか4Fに止めて、エスカレーター乗り場に入ったらそこがギャラリーです。
徒歩の方も、エスカレーターで4F,5Fへ上がってください。)
この春、結婚される方への贈り物に!

無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂
無料のメールサービスをどんどんご利用ください!
無料でお贈りする『元気の出る言葉』
『言葉は心のビタミン堂』では、あなたの抱えてる悩み、問題、迷い
その他なんでも話していただけたら、メールで「言葉のビタミン」
無料でお贈りいたします。
100パーセント解決する力はありませんが、なにか解決に向かう
キッカケ、ヒント、考え方を含んだ言葉をお贈りすることは出来ると思います。
言葉は心のビタミン堂」トップページの下にある
『参考例』を参考にメールフォームからお申込みください。
折り返しメールにて元気の出る言葉をお贈りいたします。
菅さんの言霊が、わたしの心に響きます。
きっと、足を運ばれた方々の心にも届き、
何かをつかんで帰られていかれたことでしょうね。
わたしも、まあまあ長く生きていますけど(笑)、
「始めて見て知ること」の何と多いことか、です。
ブログを始めなければ、菅さんとのご縁もなかったと思うと、
稚拙な文章ながらもブログを始めてよかったと心底、思います。
ありがとうございます、出逢えて下さって・・・。^^
なんと多いことかですね!
始めてみること偉大なりです。
わたしも、小さなことを時々チャレンジして
そんなことを何度も経験しましたので
始める、動くは永遠のテーマなんです。
きゅうぞうさんの文章いつも、感心させられています。
時々小説のような時がありますが、思わず引き込まれています。
長い文章もきっとおもしろいんだろうなぁといつも思っております。
私のことかと、なんでわかるんだろうと(笑
それと、文字だけでも芸術になってしまってるのが健風さんの凄さと
センスだと思います。
言葉もすとーんと心に落ちるんですよ。
もうひとふんばりですね。
がんばってください、あ、無理せずに。
食べるということは、即効性はありますが
それを利用しすぎて、私のようにメタボに
なりませぬよう、ご注意を!!