fc2ブログ
ウイスキーは、お好きですか!
s-2009_0611フリマ0065


ウイスキーはお好きですか・・・・どこかで聞いたことのあるフレーズ!

1年に1度か2度、ふっとウイスキーを飲んでみようか・・・・と言う気になることがある

2年前、岡山にいる友人のところで飲んだウイスキーが
5年ぶりぐらいで飲んだのだが、以外に美味しく感じたこともあり

帰ってさっそく、バーボン系を1本買ってはみたものの
一人で飲むと、やはりイマイチでロック1杯でもういいという感じ

それでも、年に1,2度(本当に時々)、ふっと飲んでみようかという
気になるが、結果はいつもイマイチである


酒好きな人には、なんでやねんと言われそうだが
話相手もいないときに、2杯も3杯もはどうしても飲めないのだ

わたしの場合、ウイスキーに限らずビールでもなんでも同じなのだが
ようするに、酒好きではないということなんだろう



話がそれたが、昔はビールの後の2次会とかは
決まってウイスキーの水割りとか、コークハイとかだったのが

もう何年も前から、ウイスキーがほとんど飲まれていないように思う


そういえば、スタンドバーやジャズバーなんか当分行ったことがない

当分というより10年以上になるかもしれない


たまには自宅ではなく、そんなお店でアートブレーキーでも聞きながら
バーボンウイスキーといきたいところだが、飲酒運転もできないので

こんなささやかな楽しみも、昨今では旅先で偶然にそんなお店を見つけ

車で帰る心配をしなくてもいい状況でないと、出来ないのが現実のようだ


なんかさびしいのぉ!



s-2009_0611フリマ0063

とウイスキーをかたわらに本日のブログを書いてみた




6月21日は、父の日です。

母には何か贈るけど、父親には今までほとんど何も
と言う人、けっこういるんではないでしょうか


今年こそ思い切って感謝の言葉をおくりませんか!


言葉は心のビタミン堂では、『父の日に贈る感謝の言葉』を
6月13日(土)まで受け付けております。


申込みはホームページ「言葉は心のビタミン堂」のこちらのメールフォームからどうぞ!http://kenkhan.com/index.php?%CD%AD%CE%C1%C8%BD%A4%CE%B2%C1%B3%CA

日にちが迫っております、おしゃれな品物にそえて
A4サイズ¥3000(額なし、マットのみ)
などがお手ごろです


     この6月、結婚される方への贈り物に!
広島ブログ
無料の元気の出る言葉
言葉は心のビタミン堂 
菅 健風
つれずれ   6 0

こんにちは~
あまり、文章は読んでなくすみません。
ウイスキーと言えば『ナポレオン』を思いだ
すんです。最初飲んだとき、美味しかったから
その後頂くことがあり、勿体無いから棚に
飾っていたら義兄が来て勝手に飲まれた~(>_<)
そのときの、くやしい思い出が今でも忘れる
ことができません。
置かず、早く開けて飲んでおけば良かった~~と!!
2009/06/12 12:35 | | edit posted by akuri
こんばんは~
わたしもコークハイ飲んでましたよ~
今は飲みませんが・・・

スタンドバーにも行かなくなりましたね~
行きつけの店ももう廃業されてるでしょう・・・

ママさんお歳めしてましたからv-390
2009/06/12 19:39 | | edit posted by 紅葉
ウイスキー
焼酎のお湯割りより琥珀色のウイスキーの方がお洒落っぽいね。
私も一人じゃ飲まないなー。
私の友人たちはほぼ毎日ワインをがぶ飲みだよ。
2009/06/12 20:41 | | edit posted by riri
akuriさん
それはまた、悲しい思い出ですね!
わたしは、お酒に余り執着心がないので
のまれてもくやしくはないですが。
1本のウイスキーが、10年ぐらい経っても半分
ぐらい残っていたりしますから。
2009/06/14 00:48 | | edit posted by 菅 健風
紅葉さん
昔は、ハイボールなんていうのもありましたね。
飲酒運転の厳しさから、そうゆうお店に行かなく
なった人がかなりいると思います。
お店を経営することが困難になる原因は
こんなところにあるのかもしれません。

わたしは、外食するときは必ず車でいきます。
お酒は飲まなくても平気だからです。
だからお酒だけが目的のお店には、まったく行くことが
なくなりましたね。
2009/06/14 01:00 | | edit posted by 菅 健風
ririっち,
焼酎のお湯割りなんて、飲んだことがない
わたしですが、やはり音楽とお店の雰囲気とお店の
オーナーさんの人柄があって、その次にくるお酒は
わたしには、やはりロックのウイスキーかジントニックなどのジン系のお酒しか考えられません。

モンクというお店行ったことありますか?
2009/06/14 01:11 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/344-e62f5ceb