fc2ブログ
不思議な振り子時計たち(塩飽ガラス工房)
s-2009_0323フリマ0062

s-2009_0323フリマ0061


連休二日目、本日も秋晴れの好天

庄原市総領町の、『塩飽ガラス工房ポレポレ』を訪ねた

5月以降、本日3回目の訪問だが過去2回とも留守でふられている
3回目の本日は、やっとご在宅

不思議な空間のダイニング・キッチンでコーヒーをご馳走に
なりながら世間話や、月3万円で暮らしている話

そして土日とか、わたしが来てもいなかったときは映画館に行っていた
というところから、映画の話などとりとめがない話が楽しい


映画と旅行が大好きで、なにより自分の思うように生きる生き方が
始めの画像の「ポレポレ」と言う言葉にあらわしているそうだ

本職はガラス作家だが、元は鉄鋼職人だったそうで
ガラス細工の様々な道具は、すべて手作りでそれがどれも驚くほど美しい


そしてアイデアのかたまりのような人で、工房も住まいも見ているだけでも
本当に楽しい

そして今回どうしても見せてもらいたかったのが

自作の錆びた鉄や缶、などと古い柱時計の振り子システムを
使ったオリジナルの不思議な時計たち


s-2009_0323フリマ0016

s-2009_0323フリマ0017

s-2009_0323フリマ0020
s-2009_0323フリマ0021


s-2009_0323フリマ0042

s-2009_0323フリマ0032


とこんな感じだ、これがすべて動いている
時より横についている缶をポコポコたたいて時を知らせるのである


s-2009_0323フリマ0025

またこんな座椅子もある、このまま座るのではなく
座りにくそうなところをパカッとあけると


s-2009_0323フリマ0024

のような背もたれが出てくる


s-2009_0323フリマ0066

s-2009_0323フリマ0069

s-2009_0323フリマ0070

そしてこちらが本職のガラスたち
肉厚で少し歪んだグラスには、カラヤン、バッハ、ビートルズなどの
文字が入っている

作品もたしかにユニークである

価格も1000円から2800円ぐらいまででとてもお安い



広島ブログ
     この9,10月、結婚される方への贈り物に!
無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂 
ブログランキングにほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


菅 健風
友人の工房から   4 0

ポレポレ派
わあ、面白い!v-424
さびたカンカンの時計素敵!!
2009/10/13 09:03 | | edit posted by riri
わたしの秘密のところです。
パソコンを持っていない塩飽さんですので
ほんとうは秘密にしておきたいのですが
わたしが『塩飽ガラス工房』ブログを代理作成して
時々更新させていただくことになりました。

近くできあがりますのでそちらも見てください。

時間があれば、一度訪ねてみてください。
驚きの連続ですよ!
2009/10/13 10:45 | | edit posted by 菅 健風
はい。元気でやってます。
ゆがんだり、いびつだったり、長さがそろってなかったり・・・
均一じゃないということが、なんでこんなに心惹かれるのでしょう。

人間もきっと、これでいいんですよね。

もの思う秋。。。。
2009/10/13 17:32 | | edit posted by akane
元気そうでなにより!
そうですね、なんとなく温かみやら親しみやすさ
そんなものを感じてしまうガラスですね。
2009/10/13 20:16 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/389-45ed9165