こんな、ほめ方!
2009.11.12
10:40:40

人から親切にしてもらったり、すごく素敵な対応をしてもらったとき
みなさんはどうするだろうか?
まずはその方に、誠心誠意お礼を伝える、
もしくは家に帰って、家族にそのことを話す・・・・・ぐらいが普通の行動じゃないだろうか
しかし世の中にはこんな気の効いた行動をされる方がいる
たとえばスーパーマーケットや全国チェーンの地方店の店員さんの対応に
すごく感動して、本社にお礼状や電話をかけて
感謝や、お褒めの言葉を伝える人
ご本人にお礼を伝えるのは、いわば当たり前だが
本人の関係のある別なところにも、感謝を伝えると言うことは
本当の意味での、その人の感謝や気持ちの表れのような気がする
そしてそのような、感謝や褒められ方は
される側に立つと、何ものにも変えがたい大きな喜びとなるだろう
考えてみたい感謝のやり方だ!

無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂



にほんブログ村

働いているお店には苦情の電話とかはありますが・・・
感謝の気持ちを伝える電話はないのでは
ないでしょうか・・
皆さんがそのように感じて感謝の気持ちが
有れば、世の中もっと良く成る社会が出来るでしょうね。
苦情を言って行くより、感謝を伝える
人になりたいものです。
褒める電話があれば、働く人の
意識もだんぜん変わってくるように思いますがね!