fc2ブログ
4つの展覧会
s-2009_0505柿いろいろ0012



先週からスタートした、『ピカソと20世紀美術の巨匠たち』展

地階の市民ギャラリーで始まった『国際・書展』のついでにのぞいた


20世紀美術コレクションの質の高さでは、屈指のドイツの美術館の所蔵作品だそうで
ピカソを期待して行くと少し期待はずれかもしれない(ピカソの点数はそれほど多くないのだ)

それに他の名が通った作家のも1,2点(私が知らないだけかもしれないが)づつぐらいしかない


いつも思うが、20世紀の巨匠も達も1,2点しか見せられないと良さが全然伝わってこない
代表的な作品ならまだしも、マイナー作品だとあまりピンと来ない

その当時は斬新だったかもしれないが、現代ではわりと、皆つまらなくみえる

最近の若手の作家の方がはるかに魅力があるように思うのだが
わたしだけだろうか?



s-2009_1124柿いろいろ0063


そしてもうひとつが『国際・書展』

絵画もいいが、墨に込める書の世界もまた格別な味わいがある


相当数作品の中から、一番印象に残ったのが
ファッションデザイナー、コシノ3姉妹の『コシノ・ヒロコ』氏のこの作品だ



s-2009_0504柿いろいろ0008


そしてこれは月曜日、向原市民ギャラリーで見た 『はら みちを』展の1枚


s-img045.jpg



それともう一つ、今年で9回目を迎えた呉美術館での『原 年永』展

昨年は行かれなかったので、2年振りに見させていただいた




広島ブログ
     
無料でお贈りする元気の出る言葉のサービスです
言葉は心のビタミン堂
 
ブログランキングにほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ<




菅 健風
美術館   4 0

No title
初めて見た「はらみちお」さんのこの書がその内容とともにいいですねぇ~・・・、
どういう書家さんなんでしょうか?、教えてください!
2009/11/24 23:32 | | edit posted by ヘルブラウ
ヘルブラウさん
「はら みちを」さんは脳性小児麻痺で神戸に生まれた方です。
お母さんに背負われて、学校に通われたそうです。

昭和43年ごろから、母をテーマにした創作詩画を作られてきておられます。
現在広島市内在住です。

http://mitiwo.blog113.fc2.com/オフィシャルブログです。
2009/11/25 18:52 | | edit posted by 菅 健風
No title
「はらみちを絵画展」見に来てもらいましてありがとう
ございました。
22日は「議場」で音楽ライブをして
はらみちをさんにも来ていただいて
話しをしてもらいました。
22日でしたら話しもできたのですがザンネンです。


2009/11/26 22:56 | | edit posted by 風
風さんありがとうございます!
風さんは、原さんと交流がおありになるんですね。

原さん、プロフィールを拝見すると80歳は
越えられているのに、お若いですね!
驚きました。

また何か機会がありましたら一度お会いしてみたいです!
2009/11/27 11:52 | | edit posted by 菅 健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/407-8bf886eb