fc2ブログ
自信は、ただで ついてきますねん!
20071013190616.jpg
                
                                       
                
「なんでも、やってみな わからしまへん」
某、大手引越し屋さんの社長さんが、よく言われる
言葉らしい
                       
私も、この言葉が大好きで以前は
書に使わせたいただいていた
              
二番目に好きなのが、この「自信は、ただで ついてきますねん」
という、一応私のオリジナルの言葉
                     
何かの本で、大切なものは みんな無料である
というのを読んだことがある
                     
空気とか愛情とか、自信とか
確かに無料である
                 
特にこの自信というやつは、無料ではあるが
おいそれとは、手に入らないのがまたすばらしい
                       
何かにチャレンジ、行動する、時間をかける
経験する、苦労する、その結果として
                      
ちゃんと無料で、気づかないうちに
自分のものとなっている、ということがまたすばらしい
                      
自信は年代に関係なく
情熱を傾けた値に比例して増していく
                  
さあ、新しいこと挑戦するのもよし
今まで、磨きをかけてきたことを、さらに追求するでもよし
                        
無料の自信をどんどん付けまくろう
                    


                                     


菅 健風
つれずれ   6 0

:人が人に伝え教えるべきと思う事 - :学校・教育


はじめまして
おおー、これはこれは、いい言葉ですね。
2007/10/14 03:32 | | edit posted by 洋塾ブログ担当T
洋塾ブログ担当様
コメントわざわざお書きいただき
ありがとうございます。
             
新米ブロガーですが、時々またのぞいて
みてください。
よろしくお願いいたします。
2007/10/14 19:53 | | edit posted by
まったくだねー。
私ね、学校が終わってから絵を描く時間が増えたらね、上手になったよ。
自分でゆってごめんけど、ある日描いた絵が「あ、うまくなってる。」って思ったんだよ。
そしたら、亜希とぽんちゃんからうまくなったよって言われた。
何でもやってみないとわからんもんじゃね。
2007/10/15 18:52 | | edit posted by riri
ほんまよね。
時間をかけていると、いつもいつも
描いてなくても、見る訓練も身につく
のかもしれんね。
                
以前に何度か、経験した似顔絵やさん
1日に、何十人も描いたりする
あんなんも、けっこう自信つくよね。
                 
ビックアーチでの似顔絵描き、なつかしいね。
2007/10/16 18:09 | | edit posted by 菅健風
菅健風さんこんばんは
いい言葉ですね。
ちょうど今の私の心に沁みます。
人の前に出たり、責任のあることを引き受けることが苦手で自分に自身がなかったのですが、今さらながら一児の母でもあるし、今年4月からPTAの役員をやっているんですけど、イベントの度にハラハラドキドキ失敗だらけです。
でもやってみなきゃ進歩がないんですよね!
頑張ります。
2007/10/16 23:10 | | edit posted by ラッフルズ
ラッフルズさん
こんばんわ。
ブログでPTAのこと読ましていただいてました。
ハラハラ、ドキドキがいいですよ、失敗もいいんですよ。
                        
そうですね、やってみてわかることの、なんと多い
ことでしょう。
どうぞ、もうお一人の方と苦労して乗り切って
ください。
いい思い出と、気づいたら素敵な自信がお土産のように
くっ付いてきますよ。
頑張ってください。
2007/10/17 01:04 | | edit posted by 菅健風














 

http://mattch.blog98.fc2.com/tb.php/41-d0602a86